RRのマフラー交換後
先日マフラーを交換しました。
改めて精進湖まで行ってみましたのでご報告。
行きはほとんど上り坂、帰りはもちろん下りなんですが、具合はノーマルマフラーの時とあまり変わらない気がします。
燃費は、今現在タンク半分ぐらい残ってまして、走行距離200km、タンク容量が30Lで半分ですから、200÷15でだいたいリッター13kmぐらいでしょうか。
果たしてこの燃費が良いのか悪いのか…周りにRR乗っている人がいないのでわかりませんが、自分的には納得してます。
この車にもう少し慣れればあとわずかでも燃費は良くなると思いますが。。。
さて、ゴールデンウィークも間近。
みなさんはどちらかにドライブや釣りに出掛けたりするんでしょうか?
自分は特に予定は組んでません。
どこへ行っても混雑してるでしょうし…
もし遠方から精進湖へいらっしゃる方がいるんでしたら、昨日の精進湖の印象を参考までに。
寒かったです。
気温は8℃。水に濁りはあまりなく、いつもどおりの精進湖といった感じでした。
都合があったので1時間ほどしか釣りをしませんでした。
ノーフィッシュ、ノーバイトです。
サスペンドミノー、チビアダー(ノーシンカー)、ヤミィのワッキーと前回同様のタックルを使ってみました。
晴れて風がなければ精進湖も暖かいんですが、曇り&風はかなり冷えます。
釣りにいらっしゃる方は暖かい格好の準備が必要かもしれません。
関連記事