道の駅とよとみの名物「もろこしソフト」
去年時期を外して食べられなかった「もろこしソフト」。
今の時期なら食えるであろうと思い立ち、道の駅とよとみへ。
ありましたよ。山梨県豊富名産とうもろこしを使用したソフトクリーム「もろこしソフト」。
妻にはそのもろこしソフトで、息子は「桃ソフト」を注文。
自分のは…だいたい息子が食べ残すので…その処理担当という事で注文はしませんでした。
が…
息子、そうとうウマかったのか、桃ソフトをひとりで全部食いやがった。。。
妻はもろこしソフトの味に感動しながらも、「シルクソフト食いたくない??」と言い始めた。
何やら「美容と健康にも良い」らしいシルクを使ったソフトクリームらしい。
どうせ普通のソフトクリームだろ…?
そう思ったけど、食いかけのもろこしソフトを自分に渡して、妻はカウンターへシルクソフトを買いに向かいました。
スイーツを目の前にした女性のほとんどがそうな様に、幸せそうな顔をしながらテーブルへ戻って来た妻。
シルクソフトを一口食べると、「ヤベェ!ウマい!奥行きがある!滑らかだよっ!」とか言う妻。
自分の口の中はもろこしソフトのコーンクリームスープのような味で満たされてるし、シルクソフトの”奥行き”なんざわかるかいっ!と思いながらも一応シルクの方をパクッといってみた。
シルクソフト、マジヤバいっすよ。
何?シルクらしさ溢れるスムースさっていうの?すんごい滑らか。
何十年もいろんなモノを食って来たオトナだからこそわかる奥深い味わい。
シルクなんか食べたことはないけれど、シルクが本当にソフトクリームに入っているのかもわからないけど、とりあえずウマかった。
これはお勧めです。
他にもトマトソフトやうめソフトなんかもあります。
甲府から精進湖線で静岡方面に向かう方なら、ちょっと寄り道にいかがでしょう?
道の駅とよとみ
関連記事