Megabass Pagani(メガバス パガーニ)
Pagani(パガーニ)がトーナメントで勝つ為のロッドではないことぐらいわかります。
メガバスの「本気」は製品毎に発揮されているんですが、「Megabass」ではなく「ito ENGINEERING」として発表しているし、このロッド「パガーニ」は別物ですよね。
趣(おもむき)とでもいいましょうか、
それともオトナの悦びとでもいいましょうか、
心の余裕から来る「本気の遊び」を堪能するためのロッド、それが「ito ENGINEERING(アイティーオー)のPagani」でしょう。
もしフィールドで中学生アングラーがコレを使ってたら、たぶんボクキレます。
「パガーニいいよねぇ」とか抜かしたらブチギレですよ。
高校生だとしても、ワッキーとかやってたらグーでパンチします。
「おまえはitoを使うな!メガバスを使っとき!」と説教してやります。
別に中学生が使ってもワッキーリグで釣ろうともメーカー的には構わないかもしれませんけど。。
パガーニ・プレグンタ(スピニングモデル)は渓流やエリアフィッシングにおけるトラウトのミノーイングや、フィネスなバスポンドゲームに対応するモデル。
パガーニ・ロッサはトップウォーターからミノーイングまでこなせるベイトロッド。
カーボンロッドにはないパガーニの「バンブー」の魅力をぜひ感じて頂きたい。
自分はその辺の竹やぶのバンブーで十分ですけども…
Megabass ito Pagani PREGUNTA 5'2"
Megabass ito Pagani ROSSA 5'3"
Megabass ito Pagani ROSSA 5'6"
関連記事