めっさ使いやすい☆
とにかく柔らかくてトラブル(バックラッシュやらラインブレイクやら)の少ない、いや、トラブルのないラインを探してましたら、これが目に留まりました。 まず値段チェック、、、安い。 次、このラインのセールスポイント、、、、いいんじゃない? てことで使ってみました。
メーカーって結構選ぶポイントですよね。。ボクも正直「??どこ??」って思いました。 山豊テグスさんへ、、、この場を借りてお詫びします。。
使ってみて感じる事、「うわっ!しなやかぁ〜」でした。
山豊テグス ファメル スーパーソフト4lb
ちなみに最初に使ったのは、このラインの4ポンドでウルトラライトのスピニングタックル、ルアーは2インチくらいのワームでダウンショットリグ用の小さいフック
モーリス ノガレス アンダーショット ツイスト
を使ったノーシンカーリグ。 軽いリグで釣りをし続ける為に必要だった「しなやかさ」と「ラインのクラスなりの強度」は完璧でした。 安いし、気に入ったらまた買って巻き直せばいいと思ってましたが、とにかくトラブルが無いのでラインが減らない↓ このラインを買ってすぐ、海でカサゴ釣って、次の日精進湖でギル釣って、、と酷使して、巻き代えずに既に5ヶ月。。。まだ同じやつを使ってます。
釣りに行ったことのない初心者、家族や大切な彼女、友達、そんな人たちにいきなり「ハイテク」な高級ライン使わせても意味ないです。 トラブれば自分の釣りにも集中できず、せっかくの時間が台無しになりますよね。。
ワタクシ、来年の春、このラインの4ポンドで70センチオーバーの。。。。コイ、釣ります。
釣れたら画像、ここに載せます。
関連記事