バスタックルこそが王者!?
なんだかルアー類って、絶えず新作が出ますね。。
でも、、、ルアーがすべてじゃない!
ルアーフィッシングの合間に、えさ釣りしてみませんか??
海、湖、近所の川、場所を選ばず使えるえさを紹介します。
ちなみに、どちらのエサでもバス、ギル、コイが釣れました☆
マルキュー つれるぞ万能ねり餌
袋の端を切って、使う分だけ出して、指で丸めて針につけるだけ! 完全に練ってあるので、イヤぁ〜な汁とかは出ませんょ。。 実はボクのシークレットだったけど、、おすすめします。。
あとはこれ、往年の名エサ「大ごい」!!
マルキュー 大ごい
ベーシックにしてベスト! 海で使ったらアミエビ並に魚が寄ってきました♪
水をどれだけ混ぜ込むか。。。そこにあなたのセンスが問われます。
これで何を釣るか。。ですか??
これらを食する魚すべてです! 口に入れた瞬間に、アナタ自慢の鋭いフッキングを食らわしてやってください!! やはりここでも必要なのはこのフックです。
モーリス ノガレス アンダーショット ツイスト
ツイストタイプのダウンショット用フックですが、ダウンショットだけに使うにはもったいないキャパシティーを持っています。 ダウンショットにも使える万能フック、バスやギルにはもちろん、海ではメバル、カサゴ、メジナ、その他いろいろ使えます。
これらを使うタックルは、もちろん普段使っているバス用タックルです。 そこに意味があるのです。
ひとつのタックルでいかに多くの種類の魚をワイドに狙えるか、そこが重要なのであります。
バスロッドは身近でありながら、とても懐の深い一品、
ぜひみなさまにも堪能していただきたい。。。。
関連記事