PRO-TECを試してみる

raytot

2005年11月04日 07:00

先日買った「PRO-TEC」、せっかくだから一緒に買ったジグヘッドに使ってみました。。


まず、フタを開けるとこんな感じです。。まるでススのような黒い粉です。


ここに、ジグヘッドを用意。火であぶるのでラジオペンチのようなものではさんでみた。


次に、ヘッドをライターの火であぶる。


熱したら「PRO-TEC」に入れてみる。


で、すぐに取り出したら、軽くまたライターであぶる。


乾かしたらこんな感じ


まだまだですね…全然納得いくレベルの塗装じゃない。。。
ライターで熱する時間や、PRO-TECに入れてから取り出すまでの感覚、まだ良くわかりません。。
いずれ、極めたいと思います。。。

今回使用したのは、がまかつ ラウンド29の3.5gです。

がまかつ 3H バラ ラウンド 29 2.6g


新しいコンセプトのラウンドヘッドです。フックは障害物に掛かりにくいロックフィッシュ専用タイプ。細軸ですから軽いテンションでフッキングします。特筆すべきは中心を外したラウンドヘッドです。カーブフォールのときに完璧な水平姿勢がとれるように設計しました。またこのヘッドは、ボトムでジグヘッドが横倒しにならず、バーチカル方向へのシェイキングにもくるいが出ません。限界まで細くしたワームキーパーも採用しました。また、バスフィッシングでのスモールワームにも対応。タフレイクでのスーパーフィネスメソッドにもお使い下さい。


ビギナーからベテランまで納得の圧倒的品揃え!釣り具を探すなら
世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店ナチュラム



⇒このブログの現在のランキングはこちら
      


ヤフオクなら人気商品からレア・タックル、思い出の逸品まで見つかるかも…
[PR]出品点数800万点以上! ヤフオクに参加!

クレジットカード/ローン/e-コレクト/コンビニ払い/代引き/銀行振込など、様々な支払い方法に対応!送料も全国どこでもわずか480円!
[PR]アウトドア&フィッシング ナチュラム

自分スタイルの適職を楽天で探してみよう!
[PR]全国の求人情報 楽天仕事市場




あなたにおススメの記事
関連記事