エバーグリーン / フェイスとグランサーチャー

raytot

2020年02月09日 20:19

その昔、アメリカのバスプロ、ラリーニクソンが来日して琵琶湖だったかな?釣りをした時に見せたスプーンビルミノーのポンプリトリーブ。

そんな簡単に釣れるの?と衝撃的に記憶に残ってます。

すぐにレーベルのスプーンビルミノーを買って、お腹に穴を開けてウェイトを入れ、エポキシで穴を埋めたチューンをして、いつも通っていた池に行きましたよ。


今となっては、当時の自分がチューンしたものが、ホントにサスペンドするのかも微妙ですが、テレビで見たように真似て、小さいバスでしたが釣った記憶があります。

そんな昔の思い出はさておき、今日はエバーグリーンのフェイスとグランサーチャーを買ってきました。



春にポンプリトリーブやりたくなりまして。


ジャークベイトはいろんなメーカーから出てますし、端から買って試すわけにもいかないので、とりあえず好きなメーカーだからと言う理由でエバーグリーンのフェイスにしました。


かのスプーンビルミノーとほぼ同じサイズ。
鉛のシールも買ってきたので、そのうち釣りしながら超スローフローティングに調整してみます。

カラーはどんなんにしようか迷いましたが、昔いい思いをしたワカサギカラーにしました。

他のカラーも欲しかったんですが、あまり種類がなかったので、とりあえずです。

もうひとつのグランサーチャーは、この手のタイプのルアー、シャッド系を、人生で買ったことがあまりないので、買ってみました。

他のメーカーのシャッドも見たんですが、この形が気に入ったので。

カラーはマイティークローと言うらしいですが、これが水中で魚には何に見えるのか、興味が湧いたのでコレにしました。

眺めてても魚は釣れないので、近いうちに釣りしてきます。


あなたにおススメの記事
関連記事