iTunes起動せず

raytot

2006年10月31日 11:20

MacのOSがOS Xになってから、音楽は専らMacで聴いています。
テクノロジー系の話はよく分かりませんが、漢字Talk 7.5時代に比べてもMacの音の質はすんごいアップしてますよね。
OS 9とOS Xの音質の違い、使ったことのある方ならわかると思います。


そんなこんなでほぼ毎日聴いている音楽。
今日もヘッドフォンを装着してiTunesをクリックしてみました。

……………いつもはすぐに起動するはずなのに今日はどうした??
……………なんだ?昨日のディスクメンテナンスでどっかヤラレたか??

アプリケーション自体は存在しているにも関わらず起動してくんない。
ん〜おそらく昨日のユーティリティソフトでのディスク断片化解消で何かヤってしまったようです。

しょうがないので、アップルのサイトでiTunesを再ダウンロード。
再度インストール。
ハイ、これで終わり。

今は普通に起動して音楽が聴けます。
最近のお気に入りはTiestoの『The Love We Lost』。
Tilt MixよりもOriginal Mixの方が好きです。


あなたにおススメの記事
関連記事