世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店ナチュラム
今持っているタックルを再起不能になるまで使い倒す決意をしたわたくし、ダイワのTD-Hiと1日話し合いました。「おい、お前は出来るのか?やれば出来る子なのか?」と、何度も問いかけました。
古いリールと言えど、一流メーカーダイワが作ったリール、きっとやれば出来る子に違いない、そう思いました。
ただ、やはりリール、しかもベイトリール、あんなトコやこんなトコが回転してるワケで、そこにオイルを注すだけでも違うんじゃないか、人間でいうドーピングではなく、サプリメントみたいなもんだ、そういう発想からオイルを探してみました。。。
シマノ、ダイワ、アブガルシア、メーカーから出ているオイルもあります。
なにやら、「超」が付く高性能オイルまで発見しました。いろんなサイトでも取り上げられているところを考えると、おそらくマジで回転性能は上がるんでしょう。。。
さらに、NASAなんて名前まで出てきましたょ。。ついにリールもスペースシャトルと同じレベルまで達しましたか。。。ボクは魚を釣りたいだけなんですが。。。
今年1年酷使してきた相棒をメンテしてやるのも、たまにはイイんじゃないでしょうか?
新しいリールに自分流でオイルを注すもよし、
ボクみたいに古いリールを現役復帰させるもよし。。。
シマノ(SHIMANO) リールオイルスプレー SP-013A
●シマノ純正スプレー式オイル、メンテナンスの必需品です。
●スピニングのラインローラー、ベアリングに、ベイトのブレーキシステム、ベアリングに使用可能です。
シマノ リールメンテスプレー SP-003H
リールオイルスプレーは、ステラ、アンタレスにも採用している純正、ローラークラッチ、ラインローラー(スピニングリール)、ベアリング、ブレーキシステム(ベイトリール)用にそして防錆、潤滑に、リールグリススプレーは、駆動ギア(リール全般)摺動、ベアリング(スピニング)用にこちらも防錆、潤滑に適した愛器のメンテナンスに必需品のセットです。
アブガルシア リールオイルスプレー タイプS
耐塩水性は通常オイルの8倍。潤滑性持続リールオイル。
ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット
ダイワから遂に発売されたオイル&グリスセット!
リールの殆どの注油個所に使用できる高性能防錆潤滑スプレーです。純正のリールガードセットので特にダイワ社のリールとの相性は抜群でダイワ製リールをお持ちの方には必須のメンテナンスセットです。
ダイワ(Daiwa) REV ボールベアリング用オイル
リール性能の命とも言える回転性能を支えているのはボールベアリングの専用オイルです。
今までありそうでなかった便利なオイルです。
ZPI F−0(FrictionZero)
ナノテクノロジー【クラスタータイヤ配合】で脅威の潤滑性能を実現し、溶剤を含まないので揮発による性能の劣化がありません。淡水、海水両用のスプレータイプの超高性能リールオイルです。
八輝(YOU-SHI) RESPO メンテナンスオイル
【半永久的に変質しないF1のオイルメーカーRESPOプロデュースリールオイル】外気温度による粘度変化が極めて少なく、超微粒子の液化チタンを配合することにより、ごく少量で広く浸透いたします。また従来のオイルとは異なり樹脂、ゴム類のパーツにも使用可能であらゆるパーツに使用することができる今までにない画期的なリールオイルです。
ラナキーニワークス X1−R オイル
NASAがスペースシャトル計画用に生み出した世界最高の潤滑油です。
これ以外の潤滑油をスペースシャトルに使うことはなく、摩擦抵抗を軽減しボールベアリング、シャフト、ギアーの性能向上させ保護します。
高回転タイプでありながらも海水も気にせず使える高耐久性能をも実現。
モーリス(MORRIS) VARIVAS リールにシュッ!
ひと吹きするだけで、リールは見違えるほどスムーズに超高回転。
ビギナーからベテランまで納得の圧倒的品揃え!リールメンテナンス用品を探すなら
⇒世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店ナチュラム
⇒このブログの現在のランキングはこちら
ヤフオクなら人気商品からレア・タックル、思い出の逸品まで見つかるかも…
クレジットカード/ローン/e-コレクト/コンビニ払い/代引き/銀行振込など、様々な支払い方法に対応!送料も全国どこでもわずか480円!
自分スタイルの適職を楽天で探してみよう!