デスアダーグラブで

raytot

2007年06月01日 14:49



ついにやったりました。
絶対釣れると惚れたデスアダーグラブ6inchで釣れました。

ホントは精進湖で自作ラバージグを試したくて出発したんですが、どうしても西湖のあのワンドが気になったので、精進湖はスルーして西湖です。

この前、日曜日に見つけていたベッド付近に付くバスはもういませんでした。
晴れたり曇ったり、やや風ありでサイトは難しく、ベッドとバスを見つけるの大変でした。

30分ぐらいして、やっと40センチぐらいのバスを見つけましたけど、風のせいでバスが口を使っているのか何なのか判断できないので諦めました。

周りにいたアングラーの方も少しずついなくなり、自分とヘラ釣りのおっちゃんふたりになった頃、デスアダーグラブのロングキャストを始めました。
そのポイントの深さも何も分からないので、ボトムを探るつもりでテキサスリグをひたすら遠投していたんですが、ウィードを抜けてステイさせていたらこのバスちゃんです。


メジャーが隠れて判りづらいですが45センチ弱。

そのあとは目の前にバスがいたのでギャンブラーのザリガニのカタチをしたワーム(名前をど忘れです…)で釣ってみました。
これは38センチ。

ちゃんと口を使ってくれました。


というわけで、今回のタックルは
エバーグリーン コンバットスティック CSC-65H
ダイワのベイトリール
東レソラローム スーパーハードアップグレード 20LB
デスアダーグラブ


TORAY ソラローム SH UPGRADE

このライン、なかなか切れません。



Deps デスアダーグラブ

肉厚テールが好きです。

ではまた。。。


あなたにおススメの記事
関連記事