今日の西湖/2007-07-09

raytot

2007年07月09日 17:01



懲りずに今日も西湖。

天気がどうのこうの言ってる場合じゃありません。
とにかく釣れば良い。
という事で、今回はスピニングタックル1本のみ携えて行ってきました。

今日は貸しボート屋さんの丸美さん前から開始。
西湖の貸しボート 丸美さんHP

とりあえず先週バスの放流があった事とか、最近釣れているルアーなんかを聞いてから湖畔へ行きました。
自分のバス人生で一番釣っていて自信のあるミニチュー、これをリグろうと思いましたが、バカですねぇ…ジグヘッドを忘れてきました。。。
仕方がないのでコレも長年使って自信のあるスモールラバージグ、この人をラインに結んでみました。
トレーラーはガルプの2インチミノーグラブ。

少しずつ移動しながら釣っていると、目の前にバスっぽいお魚発見。
ホント目の前2mぐらいの距離。
どうせ釣れないべ…と思いながらも近くにルアーを落とすと、魚体反転&バイト。
「ホンマですかぁ??」と半信半疑でアワセたらちゃんと釣れてました。

オリジナルのちっちゃいラバージグ、釣れましたねぇ。
魚体に傷が多かったんで放流じゃないでしょうか。
ジャスト40cm。


さて、相変わらず納得のいかない釣りをしてますが、気を取り直して釣り歩きます。
しばらく歩いていると、また見えバス発見。
どうせ喰わないべ。。やっぱりそう思うんですが、とりあえず近くに投げて様子を見てしまう懲りない人間。
魚が向いている方向、魚から2~3m先にルアーを落としてみました。

あらあら…フォールしているスモラバを追っかけてボトムの方へ消えて行きましたよ…

ワンアクション…

水中で魚体が光ります

ラインスラックが動いてます…

えいっ!

アワセたら魚が付いてましたぁ。。。



なんだかなぁ…この釣れ方。。。
このバスは下あごに傷あり。
これも放流バスかなぁ…

ジャスト40cmを2本釣りました。

その後は入ったことのないポイントをサクサクと移動して終了。
他にも見えバスを見つけては投げてましたが、喰っても浅い。
あ…喰った…の1秒後には「ペッ」って吐いてました。
ちゃんとルアーが見えないくらい喰えばアワセるんですけどねぇ…スモラバのトレーラー部分をくわえる感じでちゃんと全部イッてくれないんですゎ。。。

今回は、サイズは小さくてもネイティブの魚を釣りたかったんですが、釣れませんでした。
やっぱアレですかね、インチワッキーとかを覚えなきゃダメですかね?

それから、ジャバロン。
使い終わったパッケージがちらほらと捨ててありました。
ジャバロン使ってパッケージをポイされた方、ちゃんと持ち帰って捨てましょうよ。
お願いしますm(_ _)m


あなたにおススメの記事
関連記事