虫除けスプレーでヘッドライトの黄ばみ除去

raytot

2018年05月26日 18:48

ヘッドライトの黄ばみを虫除けスプレーで除去できるらしいと聞いて、エブリィのヘッドライトで試してみました。

ググってみたら、虫除けスプレーのディートという成分がプラスチックを溶かすようで、含有量が虫除けスプレーによって違うそう。

で、近所のドラッグストアに虫除けスプレーを買いに出かけました。

ネットで見たサラテクトや虫とバイバイPLUSも売っていましたが、ムヒの虫よけムシペールα30がディートを30%含有ということで、ディートが多い方が効くだろうという安易な考えでコレを買うことにしました。


ガススプレータイプもありましたが、個人的にガスでプシューよりはノンガスタイプが好みなのでこちらを選びました。


黄ばみに効くというディートが30g入ってます。


ヘッドライトの上側が黄ばみやくすみが目立ちます。
乾いた布にムヒの虫よけムシペールα30をスプレーして、ヘッドライトを擦ります。


ものの1分くらいでディートの効果を実感。
まさか本当に虫よけスプレーでヘッドライトの黄ばみが落ちるとは。


その後何度か同じようにスプレーして擦ってを繰り返しました。
やっぱりディートが効いてます。


どうでしょう?
虫よけスプレー施工前と比べたら、黄ばみもくすみも取れた感じがしませんか?

夕方で陽が落ちる前だったので5分ほどしかできませんでしたが、時間作ってちゃんとやればもっと綺麗になると思います。


虫よけスプレーでヘッドライトの黄ばみが落ちるという情報は本当でした。

ただし、本来虫よけスプレーは、その名の通り虫よけ目的の医薬品ですので、使用は個人の責任で行なってください。


あなたにおススメの記事
関連記事