ビーチでキャンプで活躍するシャワー

raytot

2006年07月25日 13:49


海水浴場で砂を落としたい時に使うシャワー。
無料で使いたい放題なんてとこもありますが、ボクが行ったビーチは大体有料か、無料でもめっちゃくちゃ人が並んでいたりでした。
それから、有名ビーチなんかじゃ”盗撮”の可能性もあるしですね、なんか警戒しながらっていうのも嫌な方多いんじゃないでしょうか?
シャワー施設のないところでのキャンプでも水を浴びたい方もいるはずです。
そーんなときには携帯お手軽シャワーー♪
クルマや木にぶら下げて使うものから、電動ポンプ式まで、結構あるものです。
最近はテレビCMでも流れてますが、参考までにこんなアイテムもチェックしてみてください。





MSR Packshower(パックシャワー)

黒いビニール製のシャワーバッグです。
およそ30リットルの水を貯えて、10分くらいのシャワーを楽しめます。
色が黒いので夏場の日中ならすぐに温水になる。
MSR(Mountain Safety Research)公式サイト



USER(ユーザー) シャワーテント&ポータブルシャワーセット

着替えも出来るポータブルシャワーテントと電動ポンプ式シャワーのセット。
タンクの容量はおよそ19リットルで、こちらも10分くらいのシャワーが可能。
テントとシャワーのセットなのに手頃な値段。



STEARNS(スターンズ) サンシャワー

これも19リットル容量の携帯シャワーです。
これは「浴びる」というよりは手足を「流す」くらいの感覚です。
それでも海水浴の帰りに必ず付いて来る足元の砂、これをキレイに流すくらいは余裕です。
泳ぐ前にクルマに置いて、帰りにクルマに戻ったところで気軽に使えるナイスガイです。
Stearns公式サイト



CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)TP-V10

クルマのシガーソケットから電源が取れる、電動ポンプのシャワーです。
電源のコードが6mあるので、ちょっと離れた場所でも使えるのがメリット。
ちなみに海水浴場の砂浜にポンプを突っ込んで使用すると壊れます。気をつけて。
ポリタンクなどにキレイな水を入れて使いましょう。
CAPTAIN STAG公式サイト


あなたにおススメの記事
関連記事