ムシキング2006夏 3Dカード
静岡でも息子のヒキは強かった。
親が選んだ台では普通のムシカードやわざカードしか出て来ないのに、息子自身が選ぶ台では息子が欲しがるようなカードが出て来る。不思議です。
これは2006年夏ネイチャーバージョンに入っている「3Dカードキャンペーン」の1枚。
100円入れると引換券が排出されて、それをお店の人に渡すと3Dカードと交換してもらえます。
ウチの息子は3Dカードにはあんまり興味がないようでしたが、引換券が出てきた瞬間、両親興奮!
妻、日焼けしてヒリヒリしている自分の腕を「ちょっとぉ♪」とペシッと叩く。
痛いけど嬉しい、そんな感じでした。
静岡県清水町のサントムーン柿田川にあるセガワールド。
海へ行った帰りにここでムシキングをする予定でしたので行ってきました。
ポポの大冒険を含めて7台ムシキングがあります。(うち1台は小学館カップが開催されてました)
大会が開催されている隣りでひたすらムシキングに励む我が一家。
3台くらい渡り歩いてみましたが、ムシキングカードには配列があって、その決められた順番でカードが排出される事実を目の当たりにしました。おかげさまで3種類のカードが同じ順番で出て来るという機会に出会い、同じカードが3枚ずつ揃ってしまいました。
これがレアカードの配列に当たっていれば、スゴい事になっていたんでしょうね。。。
関連記事