沼津のアオリイカ
先日沼津にて今年初アオリが不本意に(?)釣れてしまったボクですが、昨晩両親を自宅に呼んで「アオリ記念パーティー」をしました。
さほど大きくないサイズでしたが、アオリイカはアオリイカ、美味しくいただきました。
狙ってもいないのに釣れたアオリイカ。
釣れたエギは安い上に両脇からピュッと出てる羽みたいなヤツが購入した時からなかったんです。
だから自分的にはロストしても構わないエギだった。
それがコレですからね。
ますます良いエギのポイントが解らなくなってきました…
エギはともあれ、この時期まだアオリイカをヤエンで狙っている釣り人がいたのは驚きでした。
なにやら今年は黒潮が駿河湾内に入って来ないだか遅いだかで?よくわからないけど海は去年とは違うらしくてですね。アオリのシーズンも遅れているらしい。
生き鯵でも釣れていない様子だったので、ボクは当初からアオリイカを釣る気なんかなかったんです。それでも釣れてしまった自分。しかも夕方ちょっとだけ寄っただけなのに…周りの釣り人やエギンガーさんが「何っ!?アイツ釣りやがったのか!?」みたいな視線をボクに向けてました…
優越感半分と申し訳ない気持ち半分ですね。。。
去年に比べて釣行回数が激減してる今年、あとどれくらいエギを投げられるか分かりませんが、もうちょっと大きい、ドラグがちょっと出るくらいのアオリイカは釣りたいなぁって思います。
関連記事