『バスプラ』
クランクベイト用ベイトロッド/グラスロッド
raytot
2006年09月17日 22:16
クランキングにフェンウィックのCST705-T(クランクシャフト)を使ってます。
だいぶ古いロッドですけど、クランクベイトをキャストしてリーリングして…結構好きです。
グラスロッドとカーボンロッドの特性を具体的に書くほど詳しくは理解してませんが、誰でも使ってみれば違いは判ると思います。
クランクベイトやスピナーベイトなど、ファーストムービング系と呼ばれるルアーの「乗り」や「喰い込み」重視という意味でグラスロッドを使う事が多いんですが、とにかく言葉じゃなく、使ってみれば判るんですよね、カーボンロッドにはないグラスロッドの良さって。
今ではフェンウィックからエリート シリーズからクランクシャフトが発売されています。
単なるグラスロッドというだけではなく、ガイドシステムもスゴイ。
ガイドシステムは、フェンウィックのスパイラルセッティングで、ブランクが曲がった際にラインとブランクが干渉するのを防ぎ、キャスト時にブランクのねじれによるブレを修正し、振りぬけのよさとキャストの精度が向上するというもの。
フェンウィックのクランクシャフト(ベイトロッド)は3種類。
ティムコ フェンウィックFVR ELITE ELT-CS610CLJ
ティムコ フェンウィックFVR ELITE ELT-CS70CMJ
ティムコ フェンウィックFVR ELITE ELT-CS66CLJ
ちなみにダイワのVIPもクランキング用グラスロッドとして有名です。
以前にもVIPは発売されまして、ボクも当時注文したつもりだったけど結局購入しなかった。。
今では並木プロがクランクベイトで使っているので知っている方も多いはずです。
ダイワ LEGEND VIP 60 Fast Moving Special
ダイワ LEGEND VIP 70 Fast Moving Special
あなたにおススメの記事
関連記事
キープキャストに行ってみて
ナイロンラインとチャター
ナイロンライン導入
ラインを考え直す
狙って仕掛けて釣る
アングラーを釣る
ジャックハンマーのタックル
Share to Facebook
To tweet