イカを絞める

raytot

2005年10月04日 23:17

イカを釣るみなさんは、イカを釣ったらちゃんと絞めてるんでしょうか??
ていうか、周りのエギングされる人たちは、クーラーボックスやらネットやギャフを持たずに、ランガンみたいな感じで歩き回ってるんですけど、そういう方たちって完全なキャッチアンドリリース派? 釣れるとは思っていないだけ? 常に近くにネットとクーラーを用意している自分としては、少し不思議です。。
さて、今年の初夏に初アオリをゲットしてから、イカを釣って持ち帰るなら、やはり絞める方がいいんじゃないの?と思いまして、沼津の釣具店でイカを絞める道具というものを購入しました。それが、ダイワのイカ絞め名人でした。


ダイワ イカシメ名人2

普段はコンパクトになってパンツのポケットに入れておいても自分の足を絞めることがない安全設計。



ダイワのイカ絞め名人を買った後、ネットで見つけて、そのシンプルさに我が物欲を刺激したのが、このブリーデンの道具。


ブリーデン IGTH(イーハ)


どちらの道具が優れているか、それを語れるほどイカを絞めてないんですけど、道具はなんであれ、イカが一撃で絞まるコツ、スポット、これが重要なんじゃないでしょうか?? いくら高い道具使っていても、イカがグズグズ、墨で真っ黒になるようなら「むしろ絞めるなよ…」と呪われそうで。。。
どちら様か、イカを一撃で必ず絞めるコツ、教えていただけませんか???



あなたにおススメの記事
関連記事