甲府は雪
雪でございます。
今回の天気予報は当たったみたいですね。
こんな時、必ず言われるのが「四駆は良いよねぇ…」という言葉。
確かに4輪を駆動させて走ると滑らない事が多い。
2駆だと滑って走らない場合でも4駆だと走れたりする。
でもですよ、ブレーキ踏んで滑ったときはそれなりに滑ります。
それは他の車と一緒だと思いますが。。。
雪が多少積もった中をノーマルタイヤのFR(後輪駆動車)で走った事ありますか?
素人の運転技術じゃデンジャラスだと思うのはボクだけでしょうか…?
FF(前輪駆動車)でスタッドレス。これは結構雪に強い気がします。
4WDは4WDでも、オート4WDとか、駆動タイヤが滑った時に4輪駆動になる方式(なんて呼ぶかは忘れました)だと、本気滑る状況では間違いなく滑ります。これは経験上。
4WDに乗ってるから大丈夫、そんな風に考えてる方もいるみたいですが、4WD車もちゃんと4輪で駆動するように設定しなきゃ意味ないと思います。
今朝、そんな自分の忠告をよそに後輪駆動の状態のままの4WD(ノーマルタイヤ)で出勤した妻。
帰りに積もってたらどうするつもりなんでしょうね…
天気予報では止むみたいですが…
関連記事