どこのメーカーのライン巻こうかしらと

raytot

2020年01月18日 03:30

そろそろちゃんとバスフィッシングのことを考えなきゃ…と思うんですが、仕事のことやら息子の受験のことやらで頭が釣り側に向きません。

とりあえず今年どこのライン使おうかな…と考えてます。

小学生の時→よくわからんブランドの安いライン
中学生の時→東レ
その後→東レ→いろんなメーカー
と移り変わりまして、今はベイトはシーガーのボビン巻きのコスパが良いやつ、スピニングはどこだかのPEです。

東レは昔、ソラロームⅡ、ブッシュランナー、ウルトラとありまして、ウルトラを好んで使ってました。
柔らかさや色合い、使い勝手など、人それぞれに重視するポイントは違うと思いますが、自分はウルトラの使用感が1番好きだったので、フロロカーボンが登場するまではウルトラばかりでした。
ソラローム スーパーハードというフロロカーボンラインが登場してからは、スピニングもベイトもスーパーハードでした。ナイロンに比べたら、だいぶ硬い使用感でしたが、色合いも好きだったし、ナイロンより高感度で、トーナメントの都度巻き直さなくても使える、強度の低下をあまり感じないところが気に入ってました。

トーナメントから離れて、釣りをしなくなって、また始めて、バスから離れて、また戻ってきて、信頼できるライン探しはまだ旅の途中みたいな感じです。

横浜で開催中の釣りフェスティバルですか?
それに行く予定なので、いろんなラインを見てみたいと思ってます。


あなたにおススメの記事
関連記事