バスタックルの売り方

raytot

2020年03月21日 02:42


バスフィッシングの雑誌やカタログを読んで眺めて、バスタックル選び、しませんでしたか?

スマホやPCがある今の時代は、SNSや動画でインプレを見たり。

実際釣具店に行って持って触って、ちょっと振ってみたり。

でもなんか、それじゃコレいい!欲しい!買う!って確実な購入までたどり着けないことってありませんか?

ルアーぐらいじゃそこまで深く考えずに買って試せるんですが、ロッドやリールともなると、とりあえず買って試すって出来るのはお金に余裕のある一部の方だと思います。

好きで憧れるプロアングラーの方や有名ユーチューバーが発信する情報も、それももちろんイイんですが、タックルは集めるものじゃなくて使ってナンボ、使えてナンボだと思います。

有名人が勧めてるから絶対イイはずと思っても、実際使う自分が使いづらいとか、なんかイメージと違うなんてことも多々あると思うんです。

個人的な技量もあるでしょうけど、身長や筋力、クセはやっぱり個人差があるわけで、高価なタックルを買うなら、ちゃんと試してからがいいんじゃなかろうかと。

なので、今後メーカーさんが、釣具屋のイベントだけじゃなく、実際のフィールドで使用感を試せるイベントを催してくれたらいいのにな…なんて考えます。
大々的に告知して大人数を集めると、ご近所の迷惑にもなりかねませんけど、日本全国、いろんなフィールドでやってくれたら、そのメーカーさんの売り上げ多少変わるんじゃないかなぁって、なんか思います。


あなたにおススメの記事
関連記事