ノンボーターの嗜み

raytot

2020年11月23日 15:47



昔と比べて、ボート、バスボートに乗ってバスフィッシングを楽しむ方が増えたんじゃないでしょうか?

ガイド艇に乗せてもらったりとか。

個人的にですが、今年はバスボートに乗せてもらう機会が多く、いろいろなボートを楽しみました。

今シーズン、WBSの試合のプラクティスで乗せていただいた時、自分が出したゴミをどうするかで困ってました。

ラインを結び替える都度出るラインの切れ端、使い古したソフトベイト、おにぎり食べた後の包装とか。

コンビニ袋とかにまとめておくのもイイです。

でも、その都度袋に入れるのも煩わしいし、時速100km以上出るようなバスボートですから、走行中に飛んでいってしまう事もあるわけです。

で、私はチョークバッグを使うようになりました。

クライミングやボルダリングで使う滑り止めのチョークを入れるバッグですが、コレが非常に使いやすい。


マムートやブラックダイヤモンド、ノースフェイスなどのブランドもありますが、私はグリベルのチョークバッグを使っています。





チョークバッグを腰につけておくと、ゴミのやり場に困ることもなし、大事なバスボートのカーペットにラインを残すこともなし、メリットしかないです。

ルアー買う金額で買えるので、みんな使えばいいのにと思います。

ちなみにボートでの釣りに限らず、オカッパリでも同様に重宝しますよ。






あなたにおススメの記事
関連記事