YouTube用の動画撮影
アクションカメラを買っても
勝手に動画が撮影されるわけではありません。
ということで、今日は甲府市の竜華池に行きました。
今回は三脚を使ってアクションカメラで撮影。
固定じゃ全然アクションじゃないんですが。
今回はフル充電のバッテリーを2個用意。
一個につき1時間弱撮影出来ました。
2個目のバッテリーがなくなってからは自前のiPhone。
なんだかんだでやっぱりiPhoneが1番使いやすいという。。。
一応何匹かはアクションカメラで撮影出来てるので、帰宅後編集を…と思ったんですが。
今回4Kで撮影したせいかなんなのか、動画ファイルのサイズが大き過ぎて、Wi-Fi経由でiPhoneに転送しようと試みるものの、時間がかかり過ぎて途中で挫折しました。
一度Macに入れて、AirDropでiPhoneに!と思いつきましたが、使っているMacBook Proが古くて、AirDropに対応してなかった。。
ならば、数本に分かれた動画ファイルをクラウド経由でiPhoneに!と試みるも、なぜかiPhoneで観ると画質が落ちる。
もう、わかりました。
ごめんなさい。
AmazonでLightningで使えるSDカードリーダーを注文。
水曜日には届きそうです。
届くまでの間、iPhoneで撮影した動画の編集をしておこうと思います。
ちなみに、初アップロードした動画はこちらです。
小5のパン鯉チャレンジ
なにしろ初モノなので、いろんなところがダメですが、もしよろしければご視聴くださいませ。
関連記事