アオリイカvsトランク大将

raytot

2006年03月16日 18:01

私はトランク大将を10年以上愛用しています。
さかのぼる事14年前、バスのJr.トーナメントに出場していた頃のこと。
トーナメントではライブウェルが必須でした。
最初はフタが全部開く普通のタイプのクーラーを使っていましたが、競技中に魚を入れ替える時に、フタが全部開くので、魚が暴れてキーパーに逃げられた…そんな事もありました。。
しかし、そんなボクの前にトランク大将登場!
フタの一部だけ開く機能があるんですが、これが入れ替えの時には最高でしたね。
必要な分だけ開くので、魚に逃げられる事はなかったです。
1度だけ、帰着申告に行ってる間に、フタをロックし忘れてて、揃えたはずのキーパーが何匹かいなくなってて上位入賞を逃した事がありましたけど…

昔話はさておき、トランク大将さんは、いまだに現役です。
アオリイカのエギングの時にも重宝しています。
保冷力はもちろん安物とは比べ物にならないし(新鮮なアオリの刺身を食べる為には保冷力が重要)、墨やヌルヌルを洗う時にもフタが取り外せて超洗いやすい。
そしてやっぱりフタを全開しなくても内容物が取り出せるのは使い勝手良いです。
冷蔵庫も全開にすれば冷気が逃げてしまうでしょ?それはクーラーでも同じですから、フタがふたつに分かれているから必要以上に開けなくて済むんです。

トランク大将シリーズ、数ある中でも、今回は1番使いやすいと思われる40リットルサイズをピックアップです。
釣り場に持って行くにもエギングにもベストサイズじゃないでしょうか。


ダイワ トランク大将 GX


定価 24150円(税込)
ナチュラム価格 19320円(税込)
※2006/03/16現在の価格です 

●容量:40リットル
●重量:7.8kg
●内寸(幅×長×高):290×601×235mm
●外寸(幅×長×高):364×710×325mm
●付属パーツ:すべり止め、キャスター
●カラー:ホワイト
●スーパースチロール断熱の軽量タイプ。
●自動ジョイントロックの両開きフタを採用。
●4つのスベリ止めラバーとキャスター付き。


ビギナーからベテランまで納得の圧倒的品揃え!釣り具を探すなら
世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店ナチュラム



⇒このブログの現在のランキングはこちら
      


ヤフオクなら人気商品からレア・タックル、思い出の逸品まで見つかるかも…
[PR]出品点数800万点以上! ヤフオクに参加!

クレジットカード/ローン/e-コレクト/コンビニ払い/代引き/銀行振込など、様々な支払い方法に対応!送料も全国どこでもわずか480円!
[PR]アウトドア&フィッシング ナチュラム

自分スタイルの適職を楽天で探してみよう!
[PR]全国の求人情報 楽天仕事市場




あなたにおススメの記事
関連記事