TDミノーでミノーする
その昔、ダイワの「クルーカー」(?)でしたか、そんなミノーがありました。
ボクは近所の湖でたまたま拾ったんですが、このルアー当時はよく釣れました。
ミノーイングを好きになったキッカケは、間違いなくこのミノーとの出会いでしょう。
春、4月くらいになったら、このクルーカーを投げれば、イイサイズのバスがチェイスしてくるのが見えて面白かったです。(当時は30センチぐらいでもナイスバスでした…)
このお気に入りのクルーカーでしたが、確かリップが根元から折れてしまったので使わなくなった記憶があります。あのルアー、復刻してくれないんでしょうか、ダイワさん。
今回ピックアップしたのは、ダイワのTDミノー USです。
こういった変に凝ったシェイプではない、オーソドックスなシェイプのミノーが好きです。
ボーマーのロングAだったり、ラパラだったり。
それでもやっぱりブラウニーを溺愛しているんですが。。。
ダイワ TDミノー US 2101SP
ビギナーからベテランまで納得の圧倒的品揃え!釣り具を探すなら
⇒世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店ナチュラム
⇒このブログの現在のランキングはこちら
ヤフオクなら人気商品からレア・タックル、思い出の逸品まで見つかるかも…
クレジットカード/ローン/e-コレクト/コンビニ払い/代引き/銀行振込など、様々な支払い方法に対応!送料も全国どこでもわずか480円!
関連記事