ロクマルは釣れるか
スピニングタックルのメインラインは4lb。
ベイトタックルでも普通に6lbなんかを使うボクですが、最近ちょっと「BIG BITE」というものに興味がある。
スカパーの影響でしょうか、デカバスを釣る事に人生初めて興味を持った次第であります。
さて、50センチのバスは釣った事があるので、やっぱりせっかく目指すなら60センチオーバー、俗にいう「ロクマル」というやつです。
じゃあどこで釣ろうか。。。池原ダムは遠いしイマイチ場所がわからない。琵琶湖、やっぱり遠い。という事は、やっぱり山梨県内でしょうか。。。
甲府市北部に千代田湖という湖があります。
自分が中学生の頃、一緒に釣りに行った友人が59センチを釣っている事を考えると、千代田湖でも十分狙えそうです。
次は富士五湖。自分の家から一番近い精進湖と隣りの本栖湖。
精進湖はただ近いから釣れるかなぁって感じです。
本栖湖、ココは昔大森さんと川口さんに連れられてモンスターを釣りに行った場所。今では有名なお二人がモンスター求めてわざわざ行ったくらいだからきっとロクマルもいるに違いない。
どこで釣ろうかな…
次はタックル。
なんだかんだ言っても、結局ロッドとリールは今持っている物を使うので、考えるべきはルアーです。どんなルアーがいいんでしょうね。。。オカッパリで効率よく探っていけるもの…なんだろうな…狙った事がないからよくわかりません。とりあえずでっかいヤツ。でっかいルアーの方がきっと釣れるはず。
Berkley Gulp!(ガルプ!) ドーバークローラー フローティング
今江克隆プロが求めていた究極の浮力とアクションを実現したガルプ!素材のストレートワームだそうです。5.5インチなので、さほど大きくはないですけど「ガルプ!素材」は結構アツい。
デプス(deps) KINCOO キンクー13inch
デカバスを求めるなら、やっぱりデプスは外せないのかなぁという素人的(?)な発想。だって釣りビジョンで奥村さんがこういうのででっかいの釣ってるんだもん。。。せっかくだから13inchをチョイス。
とりあえず選んでみたものの、ロクマルってどんなルアーが効果的なのか、釣ってみなきゃわからないですよね。。
コイのロクマルなら釣る自信あるんだけどなぁ…
関連記事