バークレイ PEライン/ファイヤーライン、ウィプラッシュ

raytot

2006年08月30日 10:22

もうかなり待ち遠しい。
「色付き」が常識だったPEラインの世界に「色無し=クリアカラー」のPEラインが登場するっていうんだから気になって当然です。
「FireLine Crystal(ファイヤーライン クリスタル)です。
今年中に店頭に並ぶんでしょうか…

既に発売されているファイヤーラインを売り切ったら発売するのかな…?

でもクリアカラーのファイヤーライン クリスタルが市場に出ても、ナイト・エギングをする自分としては「色付き」の方を使いたいですけども。
バークレイ社によれば、ファイヤーラインは「鉄の12倍の強度を持つダイニーマ繊維をバークレイの特殊技術「マイクロフューズド製法」=(熱分子再配向)で加工することで、世界で最も強度に優れたラインを作る事に成功しました。耐摩耗性は通常のPEラインの8倍、根ズレや船底での擦れによるトラブルを防ぎます」らしい。(バークレイ公式サイト参照)
鉄の12倍の強度と言われても、引っ張り強度なのか何なのかピンと来ないです。鉄のラインを使った事ないし…
耐摩耗性は通常PEの8倍。早とちりすると「通常PEより8倍強いのか!」と思ってしまいますが、「耐摩耗性」です、「たいまもうせい」。擦れに対する強さが通常PEラインよりありますって事ですね。

使用感はアングラーによって様々です。
それはファイヤーラインに限ってではなく、ラインは人の好みがあるし、使用の仕方も人それぞれですから。
とりあえず現在販売さてれいるファイヤーラインをちょっと並べてみました。
この機会にファイヤーラインを選んでみたい方はチェックしてみてください。



バークレー ファイヤーライン 150m

●素材:マイクロダイニーマ(PE)
●カラー:スモーク



バークレー ファイヤーライン 114m

●素材:マイクロダイニーマ(PE)
●カラー:ピンク



バークレー ファイヤーラインXDS 114m

●素材:マイクロダイニーマ(PE)
●カラー:グリーンスモーク



バークレー メータード ファイヤーライン 100m

●サイズ:100m/20lb/1.2号
●カラー:ブルー→オレンジ→ダークピンク→グリーン→レッドの10m毎の5色カラー分け



バークレー ウィプラッシュ 200m

●素材:マイクロダイニーマ(PE)
●カラー:ダークグリーン


あなたにおススメの記事
関連記事