ナイロン派フロロ派PE派
ラインの素材。
ナイロン最強とかフロロが良いとか感度はPEだとか、まぁ色々言われてますが、ボクはナイロンはあまり使いません。
簡単な話です。
コスパが悪いんです。
釣り行くたびに新品に巻き替えるほどお金に余裕はないからです。
巻き替えなきゃいいじゃんて話ですが、ナイロンは使ってる間に紫外線なのか水分なのか定かじゃありませんが、影響を受けて劣化します。
厳密に言えばフロロもPEも劣化するんでしょうけど、ナイロンは劣化のスピードが早い気がします。
だからか、ナイロンしかなかった時代、よくアワセ切れしてました。
ナイロンが弱いからじゃなく、僕がただ劣化したラインを使ってたからだと思ってます。
ラインのサポート受けてて、いくらでも新品を巻き替えられるなら、僕も使いたいです、ナイロン。
ナイロンは伸びるから感度が低い、いやそうじゃないと、世の中いろんな意見がありますが、自分のタックルのバランスとか好みで使えばいいじゃない。と思います。
スピニングにはPEばかり使ってますが、リーダー結ぶのがめんどくさいので、本当は使いたくありません。
じゃあなんで使うの?って。
行くたびに巻き替えなくてもいいからです。
コスパです。
お金持ちになったら、釣り行く前の晩は、全タックルのラインを新品に巻き替えを行い、コレがめんどくせーんだよwとオレ金持ってるぜと自惚れたいです。
関連記事