ファイヤーライン クリスタルの印象

raytot

2006年11月10日 17:43

クリアカラーは存在しない、PEラインの常識でした。
だいぶ前にファイヤーラインで半透明の「クリスタル」が登場する事を知って、実物そのものを触りたかった。
ということで、ファイヤーライン クリスタルを実際に触った感じの報告。



Berkley FireLine Crystal 3lb




Berkley FireLine Crystal 6lb

パッケージが紙の箱じゃなくなった。これは別に関係ないか…
クリスタルですが、実際に「透明」なのか「半透明」なのか、その辺を確認してみたかったのは事実。
従来のPEラインは結局のところ「白い」ものだったので、それをクリアカラーになんか出来るのかい?と思ってました。
クリスタルの実物を拝見。
半透明、クリアではなくちょっと濁った透明?みたいな印象。
ちょっとクリスタルを引き出して部屋に放置。少し離れて肉眼で見ると見えません。
ですが、近くで凝視するとやっぱり見える。クリアカラーではない。
たぶん管理釣り場で使っても印象は同じでしょうか。今までのPEからしたら「クリア」といっても言い過ぎではないように感じます。フィールドでの水の色にもよるでしょうが、結構水に馴染むかもしれません。

次はラインの触り心地。
ホントはナイロンなんじゃねぇの?と疑ってみました。
でも、わざとひねってみたり、ヨレを作ってみたけど、ちょっとテンションを掛けるとすぐまっすぐになる。あぁ、撚り糸だな…と感じました。
PEラインらしく低伸度だし、触れた印象は良かったです。

あとは…何百回もキャストを繰り返した後のラインの状態が知りたいです。
これは自分で釣りにいくしか試す方法がないんですよね…


あなたにおススメの記事
関連記事