2007年、勝手にベイトリールランキング(ダイワ)
ホント自分の私的観点からのベイトリールランキング。
誰がどう思っても構いません。
勝手に進めたいと思います。
今回はダイワさんのベイトリールです。
では、まず第3位から。
アルファス 103
アルファス103です。
180gという自重とソルト対応の防錆ベアリングCRBBを装備。
ダイワのロープロリールは手に馴染むので好き。
次は第2位。
シルバークリーク プレッソ
シルバークリーク プレッソ。
管理釣り場でのライトラインに対応した、言わば「管釣り専用ベイトリール」。
スピニングでも十分釣れるし楽しい管釣りゲームにベイトリールを持ち込むチャレンジ精神。
管釣りだけじゃなく、ライトラインでの釣りにベイトリールの可能性を持ち込めるメリットはスゴイ。
昔じゃ考えられなかったし。
最後に第1位。
スティーズ 103H
やっぱり値段相応なんですよね…
リーリングの感じ、スプールのスムースな回転、リールのコンパクトさ、素晴らしい。
スティーズは2007年に100Hと100HLが発売、T.D.ジリオンは100P C.C.とHLC(Hyper Long Cast)が発売になりますよね。
ジリオンのHLC、デザインが素敵でたまらない。実戦では使わずにおうちでクルクルとハンドルを巻いて眺めていたい、そんなリールです。
というわけで、何が基準なのかもよく分からない勝手なランキング、今回はダイワさんのベイトリールでした。
ダイワ精工HPはこちら
関連記事