2015.09.14 沼津サーフの釣果

raytot

2015年09月14日 12:37


沼津あたりでメジマグロやスマが揚がってるということで、マルソウダ狙いでついでに釣れたらいいなぁと浅はかな願いを胸に秘め、朝方沼津サーフに行ってきました。

足元にイワシが打ちあげられてたのでイワシカラーでスタートして、途中ピンクやブルー系も入れつつ9時半まで、およそ4時間頑張りましたが、魚を持ち帰ることは出来ませんでした。

周りの方もジグが多かったです。
たまにジャーク&フォールの方や早巻きの方が魚を釣ってたので自分も真似してやってみましたが、釣れませんでした。
ボトムまで沈めてから早巻き、途中フォールして早巻きでバイトがありましたが、手前でバラし。
引き方がソウダじゃなかったし、サバかな?と思います。
釣ってる方も連チャンで釣ることはなく、毎回単発で終わってました。青物でしたが。
8時過ぎぐらいからかな?潮が左から右に川のように流れ、風も強くなり、水の色も変わり、ジグを思い通りに動かせなくなったので諦めて帰宅となりました。

余談ですが、300mぐらい沖で超デカイ魚が何度もジャンプしてました。
自分の少ない知識の中では、あれはカジキ?と思いました。あの距離であの大きさ…なんの魚でしょうね



あなたにおススメの記事
関連記事