PEラインを結ぶマシーン

raytot

2006年03月31日 06:40

今日やっとシーガー バトルエギ、先日買ったPEラインをリールに巻きました。
下巻にソルト対応のナイロンラインの安いやつの6ポンドを100メートル位巻いて、そのラインとメインになるPEをノーネームノットで結んで、あとはリールに巻き取って完成。

あとは実際に釣りをする前にフロロのリーダーを結べばいいだけです。
釣り場でのリーダーの交換なんかはトリプルエイトノットですが、家では必ずノーネームノットで結んでます。面倒いけどやっぱり信頼感は捨てがたいですから。

PEラインでシステムを組むと、この結びが一番ネックですよね。
各方面で結構紹介されてるナショナルのライン結び器、これの助けを得るのもいいかもしれません。
なにせ結びはキレイに結べなければ強さも落ちますから。
しっかり、きっちり結ぶことさえできれば、PEラインのシステムはかなり有効です。

今回はエギングでも重宝するライン結びマシーンをピックアップしましたが、
ノーネームノット、トリプルエイトノットの方法やリンクは過去にこのブログで紹介しています。
このブログの右上にある検索窓にキーワードを入れて探してみるも良し、メニューのエギングコーナーで探すも良しです。



ラインツイスター BH-716P

定価 5775円(税込)
ナチュラム価格 4500円(税込)
※2006/03/31現在の価格です 


ビギナーからベテランまで納得の圧倒的品揃え!エギングタックルを探すなら
世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店ナチュラム



⇒このブログの現在のランキングはこちら
      


ヤフオクなら人気商品からレア・タックル、思い出の逸品まで見つかるかも…
[PR]出品点数800万点以上! ヤフオクに参加!

クレジットカード/ローン/e-コレクト/コンビニ払い/代引き/銀行振込など、様々な支払い方法に対応!送料も全国どこでもわずか480円!
[PR]アウトドア&フィッシング ナチュラム

自分スタイルの適職を楽天で探してみよう!
[PR]全国の求人情報 楽天仕事市場




あなたにおススメの記事
関連記事