iPhone 8、液晶保護ガラスフィルムを貼る
最近iPhone 6が、バッテリーの持ちが悪く、劣化が原因だと思われる症状(充電量が100%から減らず、突然本体電源が落ちる、100%から減り始めたとしても、異常に早く消費するなど)が顕著に現れて、iPhone Xまで購入を待つつもりでしたが、発売日に入手出来るとは思えないし、まずiPhone 6がそれまで持ちそうにないので、一昨日オンラインショップで予約しました。
発売日の2日前に予約して、まさか9月22日発売日当日に自宅に届くとは思ってませんでした。
iPhone X待ちで皆が8をスルーしたせいか、それとも供給量が多かったのかは定かではありませんが、とりあえず8を入手。
アクティベーションなどをする前に、真っさらなうちに画面保護フィルム貼りたいなぁと思いまして、自宅に余っていたiPhone 7/6s/6用の100均(セリア)で購入したガラスフィルムを貼ってみることにしました。
相変わらずiPhoneの箱のデザインはステキです。
で、開けてみて、静かに「おぉ!」と心をときめかせました。
8は背面もガラスですが、ベタベタ触った割に指紋が目立ちません。
このブログで何度か取り上げた100均のガラスフィルム。
iPhone 7にも使えるガラスフィルムですが、7と8の本体サイズを確認したら、幅などは0.1mmぐらいの違いなので、おそらく無難に貼れると判断しました。
100均ガラスフィルム装着後の写真です。
素人なわりに、結構上手く貼れたと思います。
100均には、まだ iPhone 8用と書いてあるガラスフィルムは売ってないと思いますが、iPhone 8用って書いてないから使えないんじゃないか…と心配されている方、大丈夫。iPhone 7用、iPhone 6や6s用って書いてあれば、iPhone 8にも使えます。
ということで、次は素敵なiPhoneカバーを見つけるまでに使うカバーは安く済ませたいじゃないですか。
iPhone 7用が使えるはずなので100均で売ってるカバー買いに行ってきます。
関連記事