タンスのゲンのポケットコイルマットレスの感想/実際使用してみて

raytot

2018年01月07日 18:39


購入したタンスのゲンのポケットコイルマットレス

坐骨神経痛やカラダの痛みを改善する目的で購入した、タンスのゲンのポケットコイルマットレス。
前回の記事はこちらです。
→ポケットコイルマットレスのレビュー/タンスのゲン



開梱したその日から使用しました。

翌日にはこれ以上は復元しませんみたいな、完全体になっていたような気がします。

当初はポケットコイルマットレスにカバーをして、マットレス単体で使用するつもりでしたが、元々使用していた薄いマットレスを処分する手間が面倒に思って、ポケットコイルマットレスの上に重ねて使用していますが、コレが良かったのか、寝心地はポケットコイルマットレス使用前と比べたら雲泥の差。
寝返りは減り、熟睡してしまうせいか、仕事に遅刻することが増えました。
本当に、誰かに起こしてもらわないと起きれないほど熟睡。

現在、使用して2ヶ月ほどが経ちます。

ポケットコイルマットレスを使用するのは初めてなので、他のポケットコイルマットレスと比較することは出来ませんが、特に問題もなく使用しています。
寝具だけで坐骨神経痛が治るわけもありませんが、ポケットコイルマットレスを使用前と比べると、カラダの痛みで起きることはなくなりましたし、熟睡出来るようになったので寝た気がしない感もなくなりました。

それと、寝たら寝ただけ痛みがあった腰や背中も、使用してからは感じなくなりました。

書きながら思い出したんですが、私は仰向けに寝ると腰が痛むので、横向きに寝るのが常態化しています。横向きに寝ると、当然肩が下になりますが、以前はその下になる側の肩甲骨あたりが痛むし、肩コリに悩んでました。

ポケットコイルマットレスは、その下側の肩が当たる部分が沈み込むので、以前と比べて負担が減ったのを実感できますし、肩コリも軽くなりました。

ポケットコイルマットレスを購入するまでは、厚さ10センチほどのウレタン素材のマットレス単体、またはマットレスの下に普通の敷布団を敷いたりしていましたが、底つき感がありました。
私の場合、ポケットコイルマットレス単体での使用はしていないので、本当にカラダの出っ張った部分のコイルのみが沈み込んで、マットレスがカラダを全体的に支えているかはわかりませんが、どんな姿勢でも体に負担がかかっている感じは以前に比べたら減りました。
なので、以前は寝る姿勢にすごく気を遣い、変な姿勢で寝ようものなら痛みで起きるか、翌日にカラダが痛みましたが、現在はそれがないだけでも十分嬉しいです。

買って良かったと、本当に思います。

普通の敷布団や、厚さ5センチ、10センチ程度のマットレスを使っている方で、寝るとカラダが痛む方や、寝返りが多くて熟睡出来ない方、もしかしたらポケットコイルマットレスで改善されるかもしれませんよ。

私はAmazonでタンスのゲンのポケットコイルマットレスを購入しました。

手頃な値段でちゃんと使えるポケットコイルマットレスを探してる方は、ちょっとチェックしてみてはどうでしょう?


タンスのゲン ポケットコイルマットレス シングル 厚み18cm 高密度465個 圧縮梱包 ブラック 17800006 03

もう少し安いポケットコイルマットレスもあります。
ポケットコイルの圧縮ロールマットレス (シングル) 【大型】 100×195cm 厚み18cm 高密度 圧縮梱包 ボリュームキルティング ホワイト




あなたにおススメの記事
関連記事