バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年04月24日

PEラインも可能なパックロッド


icon
icon
プロックス 4 IN 1 604-MLS
icon

4ピースの持ち運びに便利なパックロッドです。
なにせガイドがSiC。
だからピックアップ。
ハードケース付き。
これもグッド。

ツーリングの時に持って行くならパックロッドです。
  

Posted by raytot at 05:48バスロッド(スピニング)

2006年03月26日

メジャークラフト デイズ DS-64ML


icon
icon
メジャークラフト デイズ DS-64ML
icon

●6’4”
●1ピース
●Lure:1/8−3/8oz
●Line:5−10lb
●Action:ファースト

何が苦痛か…
エギングするのにはエギングロッドの方が良いに決まってるにも関わらず、わざわざエギングの為のバスロッドを探している事。。。
それなりのバスロッドを買うお金で、やっぱりそれなりのエギングロッドが買えるんですもの、ナチュラムをウロウロしながら思いますね、「エギングロッドってエギングするにはイイ装備だよなぁ…」って。まぁ当然なんですが。。

とりあえずそんなボクの気持ちは置いといて、今回はメジャークラフトのデイズシリーズ、DS-64MLです。
最近思うんですよね、エギングには5フィート6インチのバスロッドでは短いなぁって。
今日3.5号のエギを手にしながら思ったんです、「オレはこんなデカイものを5フィート半のロッドで投げてるんだ…」と。
ロングロッドにしたら、さぞかしシャクリが楽になるんだろうなって思います↓
本気でそう思うなら素直にエギングロッドを買えばいいのにって自分にツッコミますがね。

とにかくこのDS-64ML、長さとパワーのバランスがちょっと気に入りました。
バスを釣るならラバージグを使う時に良さそうです。ミディアムライトくらいあればカバーから一気にバスを離すくらいは出来ますし。(釣り方やサイズによっては微妙ですが…)
あとはグリップ。こういうカタチの、スクリューが直接手に当たらないタイプの方が絶対良い。

そういえば、もうバスが普通に釣れる時期ですね。。
春夏秋冬、日本には四季がありますが、その中でも自分が一番得意な春のバス。
行こうかなぁ釣り…とは思うんですが、ここんとこ睡眠時間が4時間程度が普通なんですよねぇ…………これ以上削ると仕事にならんのです。。。
来月に予定している自分的初2連休の海への釣行も微妙になってきました。
休みをくれ。
海に行く時間をくれ。
そう上司に言いたい。
いや一応言ったには言った。
でも人が足らないからダメかも。。
  

Posted by raytot at 06:24バスロッド(スピニング)

2006年03月08日

テレスコタイプのロッド NEO-VERSAL 565TLFS

そういえば、小学生の頃に誕生日プレゼントに買ってもらった初めてのマイロッドは、ダイワのテレスコピックタイプのロッドでした。
週末にはリュックサックに入れて、足繁く湖に通った思い出があります。
あの頃はマイロッドを持てた事がすごく嬉しかったですね。兄貴のでもない、父親のでもない、自分だけのロッド、誰にも貸したくなかったなぁ…

このダイワのNEO VERSAL 565TLFSもテレスコピックタイプ。 バッグにも入るしクルマに載せておいても場所をとらないコンパクトさ。これが一番のメリットですね。
この値段のロッドでは珍しいかな?全部SiCガイドを採用しています。

「トラウト用」というカテゴライズをされそうですが、んなこたぁない。
ちゃんとバスだって狙えるし、海でちょっとロックフィッシュとか、メッキやカマス狙ったり、アジングだってできます。


icon
icon
ダイワ(Daiwa) NEO-VERSAL(ネオバーサル)565TLFS
icon

●長さ(ft):5’6”/1.68
●継数(本):5
●仕舞(cm):44
●自重(g):85
●先径(mm):1.5
●元径(mm):9.6
●適合ルアー:1−10
●ライン:4−8
●カーボン含有率(%):28
●グリップ:E
●用途:トラウト◎、バス○
フィールドを選ばないアングラーのために!ALL SICガイドを夢のプライスで!565TLFSは機動性重視のテレスコピック(振り出し)タイプのルアーロッド。主にトラウトフィッシングに最適ですが、バスフィッシングでの使用も可能な適応範囲の広いバーサタイルロッドです。  

Posted by raytot at 09:59バスロッド(スピニング)