バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月08日

心が夏バテ…?


先日、このブログを妻に見せた。
一通り読んだ妻が発した一言は「すみません…これって釣りブログですよね??」。
確かに最近は釣り関係の更新頻度が落ちてる。
ブレイザーやらムシキングやら、アウトドアな記事が多い。

思うに、毎日釣りが出来るワケでもないから釣行記なんか書けないし、大して知ってるわけでもないタックルを紹介するのも気が退ける。釣りというジャンルだけに絞ってしまうとネタがなくなるんですね、ぶっちゃけ。
毎日ナチュラムで扱う商品をブログ記事にしていっても、総商品数15万点以上だしネタが尽きることはないでしょう。でも、わざわざ自分がブログにせんでも、みんなナチュラムをブックマークすればダイレクトに商品が検索できるワケで、そうでなくても「アフィリエイト」が蔓延している現在、他人のアフィリエイトリンクなんかクリックしたくねぇよって人が多いでしょうし、商品紹介ブログというカタチは取りたくないんですよね。
最近自分の顔をブログに載せたり(ハッキリわからない程度にですが…)するのも、このブログが自分のものだっていう意識が高まってきた証拠かもしれません。
アフィリエイト目的だけのブログじゃなく、自分の経験を載せたり日々の出来事を記事にした方がブログっぽいでしょ?と考えたりするわけです。

とはいえ、ホント妻のツッコミどおり、最近は「釣り」がないですよね。
この前だってアマゴがいる川へ行ったのに釣りをしなかったし、釣り具屋で買いたいものがあるにも関わらず、釣り具屋の前を素通りしますしね。。。
部屋にあるベイトタックルを眺めながら「これでアオリイカやっちゃおっかなぁ…」とか、「このベイトタックルをエギングとクロダイ仕様にしちゃおっかなぁ…」とか、考えはするけど動かない。

なんていうか…50upのバスよりも、ムシキングの「ギラファノコギリクワガタ」に興味がある時点でヤバいですよね。。他人が釣った魚より、他人が取ったムシカードの方が気になる今日この頃です。  

Posted by raytot at 12:16ブログ

2006年06月02日

ムカつくトラバ大量

あぁもう…
最近ひとつの記事に対してのトラバが多い。
記事とは全く関係のないトラバ、そして毎日何度も…
IPが毎回違うから、禁止設定にしても意味がないし。
トラバ設定を承認後受け付けにしてるとはいえ、削除がもうめんどくさい。


  

Posted by raytot at 14:26ブログ

2006年03月27日

ナチュログの足跡

本当なら寝ている時間の昼間の12時。
アフィリエイトのリンクシェアがメンテをしていて管理画面にアクセス出来ないので、ナチュログの足跡チェックしてました。

ほぼ毎日来てくれている方なんかいたりして、嬉しいですよねぇ。
最近はアオリイカの釣行記も増えてきてて、釣りに行けない自分としては羨ましい限り。
自分好みのブログやサイトを検索している時間はないので、これからは足跡チェックして自分のブログを訪れてくれた方達のブログだけは見ようと思ってます。

しかしまぁ…エギング用のPEやらエギやら購入したのは良いけども、
それを使える予定は本当に現実になるのだろうか。。。
明日の公休すら微妙だしね。。。
1回釣りに行けば必ず釣れるほどの運も腕もないですし。

最悪来年かな…アオリイカっていうイカが釣れるのは…

エギサイズのブラックバスっていう魚でも釣ってこよ。。。


ビギナーからベテランまで納得の圧倒的品揃え!釣り具を探すなら

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店ナチュラム


⇒このブログの現在のランキングはこちら
人気ブログランキング   にほんブログ村 釣りブログへ   くつろぐブログランキング



ヤフオクなら人気商品からレア・タックル、思い出の逸品まで見つかるかも…

クレジットカード/ローン/e-コレクト/コンビニ払い/代引き/銀行振込など、様々な支払い方法に対応!送料も全国どこでもわずか480円!

自分スタイルの適職を楽天で探してみよう!



  

Posted by raytot at 12:15ブログ