2022年04月27日
琵琶湖とバスボート

琵琶湖、家から結構遠いですが、好きです。
でも、眺めるだけはイヤです。
オカッパリで釣りだけじゃイヤです。
バスボートに乗って釣りがしたいんです。
よく釣れた頃の琵琶湖を知りません。
故に昨今の釣れないと言われる琵琶湖を「釣れない湖」とは全く思いません。
そもそも、結果釣れなくてもイイんです。
あの広大なフィールドをバスボートに乗って釣りができる、それが楽しいんですから。
自分の周りには、バス釣りを知ってる人が多いですが、バスボートに乗って釣りがしたいというより、オカッパリで釣れたらいいって人が多いのが残念でなりません。
楽しみ方は人それぞれですが、もっとバスボートで釣りを楽しむ人が増えたらいいなと望んでます。
聞くに、バスボートを所有するとなると、なかなかの出費で大変なんだそうです。
でも、人生で一度、自分のバスボートっていうものを持って、釣れても釣れなくても楽しかったと言える釣りがしたい。
もしかしたら、コレが自分の夢かもしれないです。
今年はYouTubeで、バスボートの釣りしてみたいなと思ってもらえるような動画が出せるようにがんばります。
2021年06月27日
トーナメントです
今回は寝不足で試合に出るのがどうしても嫌で、休みをもらって前日プラまでやりました。
プラで「これで明日は余裕だな」と思った事は、過去に一度もないですし、今回のプラもしっかりノーバイトでしたが、ボーターさんが魚の居場所は見つけてくれたので、5本で8kgをライブウェルに入れられるよう、気持ち込めて試合します。
カメラを回していると釣れないジンクスが気になりますが、しっかりガッツリ回します。
プラで「これで明日は余裕だな」と思った事は、過去に一度もないですし、今回のプラもしっかりノーバイトでしたが、ボーターさんが魚の居場所は見つけてくれたので、5本で8kgをライブウェルに入れられるよう、気持ち込めて試合します。
カメラを回していると釣れないジンクスが気になりますが、しっかりガッツリ回します。
2021年06月11日
再生回数の増加
YouTubeを始めて5ヶ月満たないぐらいですが、少しずつ少しずつ、チャンネル登録をしてくれる方が増えてます。
ありがとうございます。
先週末あたりから、急にひとつの動画の再生回数が伸びまして、びっくりしているところです。
1ヶ月以上前に投稿した時はパッとせず、しばらくは並で来てましたが、なんの前触れもなく伸びました。
YouTubeのアルゴリズムなど理解してませんし、同じネタをもう一度作ろうと思ってもほぼ不可能な内容なので、これを機にもっと頑張ろうとも思えないのですが、とにかく反応していただけるのが嬉しく、ありがたいです。
というわけで、これからも撮影&編集、頑張ります。
ありがとうございます。
先週末あたりから、急にひとつの動画の再生回数が伸びまして、びっくりしているところです。
1ヶ月以上前に投稿した時はパッとせず、しばらくは並で来てましたが、なんの前触れもなく伸びました。
YouTubeのアルゴリズムなど理解してませんし、同じネタをもう一度作ろうと思ってもほぼ不可能な内容なので、これを機にもっと頑張ろうとも思えないのですが、とにかく反応していただけるのが嬉しく、ありがたいです。
というわけで、これからも撮影&編集、頑張ります。