バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
※カテゴリー別のRSSです
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月17日

ジャバスティックちゃん



届きました。
ここ最近ジャバロン160ばっかり見ていたので、3インチジャバスティックがものすごく小さく感じました。
『あぁ…こりゃ釣れるわな…』と見た瞬間思いました。
グローホワイトとかどピンクカラーがあったら是非カサゴで使いたいです。

とりあえず現物は届いたので、次はベストなフック選び。
小さいワーム用に使っているオフセットフックが車に載ったままで取りに行くのが面倒なので、自宅にあるノガレスのインチフック(ラージサイズ)をジャバスティック3インチに合わせてみましたが、これはナンセンスでした。
セットはできるけどフッキング率はたぶん大幅に落ちます。

釣り仲間のエバグリーンさんにもジャバスティックに合うジグヘッドというかフックを見つけるように急かされてる?ので、早めに探しておきます。
同じサイズのフックでもメーカーや種類で結構使い勝手が変わってくるんで…
まぁなんとか見つけたいと思います。  

Posted by raytot at 13:03IMAKATSU

2007年09月16日

そう言えばジャバスティッックが

昨日来るはずだった、ナチュラムに注文したジャバスティックちゃんが来ませんでした。

そう言えば、イマカツサイトのProducts内にジャバスティックが入りましたね。
こんなのみたら、なおさら実物が届くのが待ち遠しい。
IMAKATSU公式サイト

なんでジャバスティック来なかったんだろう…とちょっと考えました。
息子の運動会に行ってる間に来たの?
運動会の後、実家のMac用プリンターを電器店に買いに行ってる間に来たの?
いやいや、在宅じゃないならそれはそれでなんかドアに「通知票」みたいのを挟んでいくじゃないか。

あれこれひとりで考えてると、妻が「配達ミスじゃない?」とか言い始めた。
配達ミス?
なんじゃそりゃ。
何をどうしてミスるん?
妻の理論では、配達の人が新人で、配達するつもりで荷物を積んではいたが、配達せずに営業所に戻ってしまったか、不在だったからそのまんま荷物を持って戻ったか、その辺を配達ミスと呼んでみたらしい。

まぁどっちでもいい。
無事にジャバスティックが届きさえすれば。  

Posted by raytot at 10:36IMAKATSU

2007年09月03日

ジャバロンのフック

ジャバロンハードやジャバスティックの流れがメインになりつつある中、相変わらずジャバロンです。

ジャバロン160のフック、パッケージ等にはノガレスのセカンドバイトモンスター5/0を推奨していますが、自分は他のワームに使っていたデコイのキロフック ワーム17の5/0をジャバロン160に使ってきました。
最近ガマカツのワーム323モンスターの5/0を試してみましたが、ジャバロン160にはマッチしてない感じです。
今回はその二つのフック、同じ5/0サイズで『こんなに違うのよ』というのを画像でお見せします。


画像左がガマカツの323モンスターの5/0、右がデコイのキロフック17の5/0です。

見た感じ、それほど違いがあるようにはみえない?でしょうか。
フックの形状の違いは明らかで、ジャバロンはボディに高さがあるのでよりワイドゲイプのガマカツ323の方がバランスが良くなるんじゃないかな?と思いました。
ガマカツ323はデコイのキロフックに比べてかなり軸が太くて重いです。
この辺もジャバロンの泳ぎが安定するんじゃないかな?と考えました。


デコイのキロフックとガマカツ323をアイの部分を揃えて比べると、クランクの位置やフック全体の長さが違うのが明らかです。
同じ5/0でもこれだけ違うと…ジャバロンみたいにフックをセットする位置がほぼ決まっているようなワームには「5/0フックならどれでも同じ」感覚が成立しません。


フックのセットの仕方が悪いのかもしれませんが、画像上のマッチャウイロがガマカツ323で、下のニューワカサギがデコイのキロフックです。
ワームストッパーも微妙な位置。。。
同じジャバロン160なのに顔の長さが違っちゃってるのがわかります。
ガマカツ323の方がより低重心でバランスが良いように見えるんですが、なんか微妙なセッティングです。


icon
icon
カツイチ デコイ キロフックワーム17 5/0
icon
このワームフックを春からずっとメインで使ってきました。
デスアダー6インチ、デスアダ−グラブなどで使ってます。


icon
icon
がまかつ ワーム323 モンスター 5/0
icon
以前からこれの6/0をデスアダー8インチに使ってます。
今回ジャバロン160用に5/0を買いましたけど、なんとも言えません。
フック自体は好みですが、ジャバロン160にベストフィットか…というと微妙です。

次回ジャバロン片手にショップ巡りしてベストなフックを探そうかな…  

Posted by raytot at 14:25IMAKATSU