アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2025年07月10日

スーパーハードベイト戦

やっと5月のバットネットの試合動画の編集が終わった。

釣れなかった時の動画の編集は時間をかけます。

サクッとルアー投げて巻いて釣れませんでした!って動画なら1日かからず作れますが、それじゃあ単なる日記で終わってしまうような気がして、釣れないけど釣りを楽しんでる(ように見える)動画を作りたいんです。

ハードベイト戦は、個人的には釣れない事を、不自由さを楽しむ試合と位置付けてるので、いかに文句言いながら投げ続けるか、ため息つきながら投げ続けるか、それをどうやって少しでも面白く観てもらえるかを素人なりに考えて編集します。

チーム戦は、仲の良い仲間と必ずチームになれるわけでもないし、強い選手と組めば絶対勝てるわけでもなく、じゃあ何が面白いの?となるわけです。

真剣な感じで言えば、ふたりで協力して魚を見つけて反応する釣り方を見つけて…となるわけですが、僕はそこまで真剣さを求めたらノンボーターやりたい人なんて増えない気がしてます。

釣れたら釣れたで2人で盛り上がり、勝てそうな気がしてくると2人だけの世界が訪れたり、釣れなきゃ釣れないでふたりで肩を落とす事もあるけど、一緒に釣りした事で知り合いになれる、その後の趣味の釣りの幅が広がる、仲良くなったら一緒にバスボートに乗って釣りしたり…勝ち負けの結果より、その後のプラスアルファがすごくあるように感じてます。

いずれノンボーター枠に自分がエントリーする枠がなくなるのが理想ですが、まだまだ遠いです。

とりあえず今日はこのへんで



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
ライン
ライン(2025-07-13 00:11)

W.B.S.第三戦
W.B.S.第三戦(2025-06-30 16:07)

今日は茨城県
今日は茨城県(2025-06-27 20:20)

Better than salt
Better than salt(2025-06-22 02:23)

試合の準備
試合の準備(2025-06-21 01:37)

琵琶湖と霞ヶ浦
琵琶湖と霞ヶ浦(2025-06-17 23:28)