アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2025年06月21日

試合の準備

6月末のW.B.S.の試合に向けて、チームになるボーターさんも決まり、準備を整えてます

流されて仕方なしに出る試合じゃないと毎回自覚するのが、この試合前の準備中です

何か背負うものがあるわけでもないのに、毎回ナーバスになります

ここ最近は試合に関係ない釣行がないので、もしかして自分はあまり釣りが好きじゃないのかなとたまに思いますが、稀に完全にバスが何に反応するかわかる時があって、そこにたどり着いた時の感触がたまらないんですね、きっと
昔は教科書通りの事してたら釣れたのに、今じゃどうやったら釣れるのかわからない事の方が多いですが、トーナメントは面白いし、チーム戦は答えを2人で探す作業が面白いです

まぁ毎回お金もかかるし、琵琶湖に一回行くのは、高級タックルを買うのと同じだけお金を消費するし、個人的には大変ちゃあ大変ですが、人生限りがありますからね、出来る事は出来るうちにやっておいた方が後々悔やまないで済むのかなと思います

ちなみに、毎回ボーターさんに、どういうルアー持って行けばいいか、どういう釣りをするかを聞きますが、次戦のボーターさんは、「自分が自信あるルアーを持って来てください」という方です
最近良く釣れる流行りのルアーももちろんあるけど、それよりとにかく自信持って釣りができるルアーの方が良いそうです
最近釣れなさ過ぎて自信持ってたルアーにすら自信持てませんが、ココは気持ちを改めてやってみようと思います



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(近況報告)の記事
株
(2025-06-25 02:53)

2024年の釣り
2024年の釣り(2024-01-05 01:50)

今年やりたい事
今年やりたい事(2023-03-07 01:16)

文鳥お迎え
文鳥お迎え(2021-06-22 02:00)

ビワマスは美しい
ビワマスは美しい(2021-05-05 22:13)