バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2007年03月08日
アダルトサイトでワンクリック詐欺
昨晩、妻の元に一本の電話。
話によると、友達の旦那さんがアダルトサイトを観ていて、年齢確認のところをクリック⇒入会完了画面になったらしく、3日以内に4万円を振り込めとか書いてあったそうです。
「ほえぇ〜ワンクリック詐欺じゃん…」単純にそう思ったんですが、どうすれば良い?とか訊かれてもねぇ…
振り込まなかったら連絡が来るんじゃないかとか、いろいろ心配なんだそうです。
そもそも、なぜそんなトラブルで我が家に電話してくるんでしょう?
どうするも何も、相手方はウィンドウズ、ウチはMacです。
私はアダルトサイト専門家じゃあないんですけど。。
とりあえず、詐欺の相手に住所や氏名がバレているわけじゃないし、安心してくださいと言いました。
IPアドレスなんかは判ってるでしょうけど、それでコッチの所在が判明するんなら、ボクは今頃数千万円単位で請求されてるに違いない。
で、どんなサイトに行ったのかを訊いてみて、Macからも訪問してみました。
あぁ…これですか…いろんな無料サンプルとかのリンクがありますけど、全部リンク先同じじゃないですか…と明らかに怪しいと自分ではわかる。
で、念のためクリックすると、やっぱり来たっ!exeファイルのダウンロード!
Macじゃexeファイルはただの書類、怖くないっす。
ダウンロードしたファイル名と対処法をキーワードに検索すると、やれウィルスだの何だのと色々なものがヒット。
とりあえずウィンドウズ起動後に何かウィンドウが開くとか何とか言ってるので、たぶんウィルス系なんでしょうね…
ウィンドウズの操作にそれほど詳しくない相手に説明するべく、自らウィンドウズの操作方法を勉強後にファイルを捨てる事を指示。
マイクロソフトのサイトから「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」をダウンロードしてもらって、実行。
その後再起動してもらって完了。
一応以前と同じ様な状態に戻ったようです。
「今度は安全なアダルトサイトを教えてね?」とか相手の方に言われちゃったんですけど、ボクそんな詳しくないっす…
ていうか相手の方、ウィルス対策を何も行ってないらしく、今回を機に是非しないとダメですよと申しておきました。
ウィンドウズでアダルトサイト徘徊するのにそういった知識がないなんて、ボクにはとても怖い。
『来るぅ〜きっと来るぅ〜♪』です。
○今回の教訓
やっぱりMacが使いやすい
以上。


話によると、友達の旦那さんがアダルトサイトを観ていて、年齢確認のところをクリック⇒入会完了画面になったらしく、3日以内に4万円を振り込めとか書いてあったそうです。
「ほえぇ〜ワンクリック詐欺じゃん…」単純にそう思ったんですが、どうすれば良い?とか訊かれてもねぇ…
振り込まなかったら連絡が来るんじゃないかとか、いろいろ心配なんだそうです。
そもそも、なぜそんなトラブルで我が家に電話してくるんでしょう?
どうするも何も、相手方はウィンドウズ、ウチはMacです。
私はアダルトサイト専門家じゃあないんですけど。。
とりあえず、詐欺の相手に住所や氏名がバレているわけじゃないし、安心してくださいと言いました。
IPアドレスなんかは判ってるでしょうけど、それでコッチの所在が判明するんなら、ボクは今頃数千万円単位で請求されてるに違いない。
で、どんなサイトに行ったのかを訊いてみて、Macからも訪問してみました。
あぁ…これですか…いろんな無料サンプルとかのリンクがありますけど、全部リンク先同じじゃないですか…と明らかに怪しいと自分ではわかる。
で、念のためクリックすると、やっぱり来たっ!exeファイルのダウンロード!
Macじゃexeファイルはただの書類、怖くないっす。
ダウンロードしたファイル名と対処法をキーワードに検索すると、やれウィルスだの何だのと色々なものがヒット。
とりあえずウィンドウズ起動後に何かウィンドウが開くとか何とか言ってるので、たぶんウィルス系なんでしょうね…
ウィンドウズの操作にそれほど詳しくない相手に説明するべく、自らウィンドウズの操作方法を勉強後にファイルを捨てる事を指示。
マイクロソフトのサイトから「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」をダウンロードしてもらって、実行。
その後再起動してもらって完了。
一応以前と同じ様な状態に戻ったようです。
「今度は安全なアダルトサイトを教えてね?」とか相手の方に言われちゃったんですけど、ボクそんな詳しくないっす…
ていうか相手の方、ウィルス対策を何も行ってないらしく、今回を機に是非しないとダメですよと申しておきました。
ウィンドウズでアダルトサイト徘徊するのにそういった知識がないなんて、ボクにはとても怖い。
『来るぅ〜きっと来るぅ〜♪』です。
○今回の教訓
やっぱりMacが使いやすい
以上。

Posted by raytot at 11:29
│ブログ