アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2007年09月18日

ジャバスティック4in用フック

ジャバスティック4in用フック

やっと買ってきました。
ジャバスティック4inch用のジグヘッドとオフセットフック。

誰が見ても『パッケージ開封済み』状態にしたジャバスティックを片手にショップへ。
イマカツHPの藤木さんの記事では「ノガレス フッキングマスター」シリーズのライトクラス&ヘビークラスのサイズ1が良いと書いてありました。
たぶん本当にこのフックがベストなんでしょうが、今日行ったショップにはノガレス フッキングマスターがない。ジャバロン160用のフックを探しているときからフッキングマスターがない事は知っていたものの、ジャバスティック持参だしバランスの良いフックは何かしらあるでしょう、そう思ってました。

で、いろんなフックを手に取ってはジャバスティックに重ねてみて、たぶん今手に入るフックの中ではコレが一番じゃない?というのが「キロフックワーム17」のサイズ1でした。

次にジグヘッド。
タングステンヘッドのものを買おうと思ってたんですが、タングステンシンカーのジグヘッドのフックサイズが理想より小さくて、ある程度加工もしやすい鉛のジグヘッド「がまかつ ラウンド25」の1/0を買いました。
フックポイントを出来るだけワーム本体の真ん中に近づけたかったので2/0サイズも考えました。
ラウンド25の2/0サイズでもジャバスティック4インチには使えると思うんですが、せっかく全身でアクションするジャバスティックを使うのに長めのフックで背骨を入れてしまうのもどうかな?と。
かといってアクション重視で短いフックだとフッキング率が下がるかな?と思いまして、微妙な選択ながらも1/0サイズのジグヘッドにしました。

一応ジャバスティックと重ねてサイズを確認して買ったので、無難な結果は出せると思ってます。

そして、帰って来て気付きました。
ジャバスティック4インチを1パック、ジャバスティック3インチを2パック持ってます。
手持ちの本数は3インチの方が多いんだから、3インチ用のフックをまず探した方が良かったんじゃないかな?と。
ま、どうにかなるとは思いますけど…



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(IMAKATSU)の記事
バクラトスイマー
バクラトスイマー(2008-04-25 18:32)

ジャバロンのフック
ジャバロンのフック(2007-09-03 14:25)