アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2006年02月13日

ブログランキングとアフィリエイトの関係

最近思うんですが、ブログランキングの順位とバディシステム他、アフィリエイトの報酬は比例するのでしょうか。。。
ナチュログのランキングはユニークアクセスの数でほぼ決まっているようなので、こちらが上がれば来訪者が多い=購入される確率は高くなると思うんですが、他のランキングサイト、まぁボクはそんなに登録している方ではないのでなんとも言えませんが、基本的に自分のブログのリンクをクリックしてランキングサイトへ行ってくれないとダメなんですよね?
ランキングサイトで上位になれば、確かにブログのアクセスも増えるっちゃあ増えます。
でも、これはあくまで自分の観点ですが、欲しいものを探すのにわざわざブログランキングを通過するかなぁ?と。インターネットの仕組みやら難しい事はわからないのでなんとも言えませんが、おそらくこのブログを経由してナチュラムで商品を購入されている方は検索エンジンで欲しい商品を探しているような気がします。
自分のブログへの入り口を増やす事は正解だと思うので、ランキング登録はアリです。
でもランキング上位だからといって売れるかといったら、それは微妙です。
ナチュログのランキングに関して言えば、「上位になれば売れる」ではなく、「売れれば上位になる」みたいな感じでしょうか?来る人が多ければ多いほどユニークも上がるわけですし。。

でも、ブログやってる人みんながアフィリをやってるんじゃないですしね。
純粋にブログとしてやってる人も多いですし。
実際、いろんなブログランキング閲覧しますけど、上位でもつまらないブログって結構ありませんか?
まぁ自分のブログも面白いかっていったら………微妙ですが。。地雷を踏んだか?

イイ感じのブログランキングないかなぁ…
ていうか、絶対地雷踏んだし。。



ビギナーからベテランまで納得の圧倒的品揃え!釣り具を探すなら

世界最大級のアウトドア&フィッシングの大型専門店ナチュラム


⇒このブログの現在のランキングはこちら
人気ブログランキング   にほんブログ村 釣りブログへ   くつろぐブログランキング



ヤフオクなら人気商品からレア・タックル、思い出の逸品まで見つかるかも…

クレジットカード/ローン/e-コレクト/コンビニ払い/代引き/銀行振込など、様々な支払い方法に対応!送料も全国どこでもわずか480円!

自分スタイルの適職を楽天で探してみよう!







このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(アフィリエイト)の記事
携帯アフィリ
携帯アフィリ(2006-02-02 06:48)

バディシステム変更
バディシステム変更(2006-02-02 06:27)