アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2006年09月21日

Coghlan's(コフラン)の道具

Coghlans(コフラン)の道具ネット徘徊中…
事故的に遭遇した「Coghlan's(コフラン)」のポケットソウ(携帯ワイヤーノコギリ)。
ノコギリといったら、ホームセンターで見かけるアレ、学校の技術の時間に「ギコギコ」とやったアレしか知らなかった自分にとって、まさにカルチャーショック、衝撃的でした。
アウトドア用品のメーカーはあまり知りません。
コールマンとかぁ…ロゴスとかぁ…キャプテンスタッグとか…あと小川キャンパル。
そんな自分は、コフランに一目惚れ。
ワイヤーノコギリなんていつ使う?と冷静に思う反面、「何か切りてぇ〜♪」という欲望が一気に湧いてくるのです。

icon
icon
Coghlan's(コフラン)ポケットソウ
icon
さらに、この商品のバックの絵を見て衝撃。
「こんなん英語の教科書の挿絵で見たことあるょっ!」と、その雰囲気にヤラレてしまいました。

この際なので、つい惚れてしまったコフランの自分的注目アイテムをピックアップします。


icon
icon
Coghlan's(コフラン) GI カンオープナー
icon
これ欲しい。ワタシ コレカッタラ サバイバル スル。。意味もなく缶詰を買って山に向かいそうです。


icon
icon
Coghlan's(コフラン) サバイバルキャンドル
icon
普段キャンドル(ろうそく)を使うことなどないけれど、「芯が3つ」というのがポイント。
心許ない自分を暖めてくれるような…なぜか、とても心強く思えてしまいました。


icon
icon
Coghlan's(コフラン) コマンドーソウ デラックス
icon
本命はコレかもしれません。
NATO軍が採用??ホントですか!?ますます欲しくなります。。。何か切りたいぃ…


icon
icon
Coghlan's(コフラン) フォールディングシャベル
icon
自分のクルマにはシャベルを積んでいなかったっ!大変です。
男たるもの、いつ何時穴を掘る状況に陥るかわかりませんから…


コフランの公式サイトをみると、ツワモノがたくさんです。
英語サイトですが、気になる方は訪れてみてくださいね。
Coghlan's(コフラン)公式サイト






このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(アウトドア)の記事
キャンプしたい
キャンプしたい(2013-04-22 14:48)

運動会の必需品
運動会の必需品(2007-09-18 10:29)



この記事へのコメント
ワイヤーソーは使い慣れると、あっと言う間に木が切れますよ。特に薪用の枝払いなんかする時は超便利です。

このメーカーは確か発火用マグネシウムもありましたよね。あれも火起こしには便利です。

ちなみにワイヤーソーは人の首も落とせますんで要注意です(笑)
昔、国外の護身術本で「ワイヤーソーで人の首の落とし方」なんてものを読んだ事があります(グロ)
Posted by xvi at 2006年09月21日 08:29
おぉ~!
この商品1月ぐらいに抽選で10円だったので持ってますよ。。
使いようがないので閉まったままですけど・・・
Posted by ratfink at 2006年09月21日 21:24
>XVIさん
使い慣れると…あっと言う間に…
護身術…
さてはXVIさん…元NATO軍在籍っすか??

>ratfinkさん
コレ10円で売ってたんですか…?
その頃に出逢っていれば良かったのにぃ。。。
ナチュラムさんに再度抽選販売希望です!!!!
Posted by raytot at 2006年09月22日 01:25