アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2007年02月17日

e-Tax (国税電子申告・納税システム)

オンラインで確定申告できる『e-Tax (イータックス)』。

わざわざ税務署に行かなくても良いなんて、便利になったもんです。

というわけで、我が家もそのe-Taxっちゅうもんで確定申告しようと、こちら⇒国税庁のホームページへ伺いました。

平成18年度の確定申告にe-Taxを利用する場合には、「開始届出書」っていうのを書面かオンラインで申請しなきゃならないそうだ。

んじゃあオンラインで申請しましょうよ、と申請しようと思ったとき、
「もしや…Macには対応していないなんて…んなことないよな…?」
ふと思った。

対応OSを見ると…う〜んウィンドウズのみ対応!!!
ダウンロードできるファイルはexeファイルのみ!!!

さすが、お役所のやることは違うぜ…
わずか数%のシェアしかないMacOSなんか眼中になさそうだ。

MacOSしか動かないコンピュータの所有者は、税務署に足を運ぶか、もしくはウィンドウズマシンが動くPCを手に入れろと。
確かに、バーチャルPCはMac上でも動く。
でもネイティブで動くわけじゃないソレの遅さに萎えてアンインストールしてしまった今、
もう一度インストールする気になどならんのです。

もう勢いにまかせてウィンドウズマシン買う?
いやいや、インテルMacにブートキャンプを突っ込んでウィンドウズ動かした方が良い。
おぉ〜インテルMac買っちゃう!?
買っちゃう!!??

先に車だよな…
冷静になって思い出した。。。



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(近況報告)の記事
2024年の釣り
2024年の釣り(2024-01-05 01:50)

今年やりたい事
今年やりたい事(2023-03-07 01:16)

文鳥お迎え
文鳥お迎え(2021-06-22 02:00)

ビワマスは美しい
ビワマスは美しい(2021-05-05 22:13)



この記事へのコメント
私はe-Taxで申告しました。住基カードやICカードリーダの取得が面倒でしたが、今年から、国税庁HPの「確定申告書作成コーナー」から直接送信が可能になったのと24時間受付になったで楽でした。e-Taxソフトのインストールも必要なかったです。
「確定申告書作成コーナー」からe-Taxへの送信はMacに対応してますよ!
来年からは、添付書類の省略や5000円の税額控除が導入されるみたいなので、メリットがぐんと増しますね♪
Posted by きくち at 2007年02月17日 16:36
へぇ〜そんなんですか!?
確定申告書作成コーナーですね?
こりゃちょっと覗いてみます。
いい情報を頂きました♪
Posted by raytot at 2007年02月17日 18:27