アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2006年08月08日

緊急!誰か教えて!

WindowsのIEを使ってらっしゃる方。
ブラウザのメニューなどの表示がハングル文字に変わってしまった場合、どこをいぢれば良いのでしょうか??
緊急!誰か教えて!

身内がIEで韓国語サイトを観ていたら、なぜか表示がハングルになってしまったそうで。。。
自分はMacでSafariを使ってるし、Windowsには詳しくないので…
ハングルに変換されてパニクっている本人がWindowsの操作をあまり知らないので、
こちらからブラウザの基本操作を教えても、自分が知っているWindowsやIEの知識をフル稼働させても伝わりにくいんですね。

話によると、ブラウザ自体が韓国語表示になってるようです。
こんなことってあるのですか??
どちら様か、コメントお願いします。。。



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(近況報告)の記事
2024年の釣り
2024年の釣り(2024-01-05 01:50)

今年やりたい事
今年やりたい事(2023-03-07 01:16)

文鳥お迎え
文鳥お迎え(2021-06-22 02:00)

ビワマスは美しい
ビワマスは美しい(2021-05-05 22:13)



この記事へのコメント
はじめまして。

Alt+T

O(オー)

Alt+L
で言語を選択できませんか?

僕もそんなに詳しくないのでアレですが。。。
Posted by インパクト at 2006年08月08日 14:35
インパクトさんこんちわです。
早速コメントホント感謝です。
キーボードのショートカットですね?自分的には「なるほど…」って感じなんですが、あの素人に出来るかどうか…とりあえず「やってみなさいっ!」って命令してみます。
Posted by raytot at 2006年08月08日 14:43
こんにちは。

そうです、ショートカットです☆
メニューもハングルになっているなら
この方法が早いと思ったモノで。。。

間違えていたらゴメンナサイ。。。
Posted by インパクト at 2006年08月08日 14:46
間違っているかもしれないのに、度々スミマセン。

因みに、日本語は[ja]と表記されてますです。
Posted by インパクト at 2006年08月08日 14:48
おぉ!インパクトさん細かくありがとうございます。
早速メールをしてみたものの、反応がありません…
ていうか、サポートセンターとかに電話するのが一番早いんじゃない?って言ったんですけどね…写メ送ってきてハングル文字読める人に訊いて!とか言ってるんですよ。。。困った人ですよねぇ…
Posted by raytot at 2006年08月08日 14:53
さらに、度々スミマセン。

[ja]を1クリックで選択後、[Alt+U]で
言語の優先順位を一番上へ上げてください。
([ja]以外を[Alt+M]で削除していくのも1つの手だと思います)

その後、[OK][OK]と選択していただければ
イケルかも…です。


身内の方は完全にパニくっちゃってますね。。。
Posted by インパクト at 2006年08月08日 15:03
インパクトさん、了解です。
もうイッパツメールしてみますね。
何か、変なものとかダウンロードしてなきゃイイケド。。。
Posted by raytot at 2006年08月08日 15:11
はじめまして。
既に解決してしまったかもですが、もう一つはIEの上にあるメニューで「表示」っていうのがあると思います。そこをクリックするとプルダウンするのでその中の「エンコード」をクリックすると使用している言語といくつか他の言語が表示されます。
もし今も変な文字が表示されているなら、他の言語に「レ」点があり選択されていることになります。
これを「自動選択」か「日本語(自動選択)」を
クリックして変更してください。直りません?
もしだめなら、IEを一旦全部閉じて再起動もしくはwindowsをOFFして最初から再立ち上げでもいける気がしますが。
わたしもこれのどれかで過去直っていますが。いかがでしょう。
Posted by Air at 2006年08月08日 15:33
Airさんはじめまして。
まだ「解決したよ♪」という返事がないので…連絡がないからわかんないんです。。。
性格的に、もしかしたら今頃韓国人を探しまくってるかも…です。。。
コメントありがとうございます!
Posted by raytot at 2006年08月08日 15:39
はじめまして。
既に解決してしまったかもですが、もう一つはIEの上にあるメニューで「表示」っていうのがあると思います。そこをクリックするとプルダウンするのでその中の「エンコード」をクリックすると使用している言語といくつか他の言語が表示されます。
もし今も変な文字が表示されているなら、他の言語に「レ」点があり選択されていることになります。
これを「自動選択」か「日本語(自動選択)」を
クリックして変更してください。直りません?
もしだめなら、IEを一旦全部閉じて再起動もしくはwindowsをOFFして最初から再立ち上げでもいける気がしますが。
わたしもこれのどれかで過去直っていますが。いかがでしょう。
Posted by Air at 2006年08月08日 15:51
あれ?ごめんなさい。
もう一度、ここに再読み込みで覗きにきたら
同じコメントがアップされてしまったようです。
すみませんです。必要なければ削除されて結構ですから。再読み込みだとだめ?かもですね。失礼しました。

あまり重症ではないと思いますので直りますよ。画像を見ても言語だけが違うようですから、最悪でも立ち上げ直して、まだ変な言語であればyahooでも表示して、それも乱れていたら言語の選択を変えればOKかと。
がんばってください。
Posted by Air at 2006年08月08日 15:55