バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2006年09月15日
IMAKATSU IK-250/イマカツクランク

実際の商品を見てからの印象を。
ネットや雑誌で見ていた通りのシェイプ&カラー。
アユカラーより違う色の方が欲しかったかも…です。
ただ、このクランクを選んだ理由は、パッケージにも書いてある「誰が投げても気持ちよく遠投でき、普通に巻いているだけで自動的に一定レンジを広範囲に探り、最高の集魚能力、バス捕獲能力を安定して発揮するように設計…」という点や、DAZZLING ACTION(幻惑する動き)をする点。
こればかりは実際使ってみないとわかりませんから。

で、ビックリしたのはこのリップの根元の細さ。
「コレは折れないんですよね…?」と本気で心配した。
実際フィールドテストを繰り返してこのカタチになったのでしょうし、そうカンタンに折れる事はないでしょうけども。



サイズはMegabassのCYCLONE MR-Xと同じくらいの大きさ、重さはイマカツクランク15gでMR-Xは13gですが。(Megabassとの比較に特に理由はありません。たまたまMacのとなりにMR-Xがあったもんで…)
今日は休みなので、世間の連休前にちょっとルアーの動きをチェックに精進湖へ行きたい気分。
行けたらブログネタに困んないんですけどねぇ…

イマカツクランク IK-250
IMAKATSU(イマカツ)公式サイト
Posted by raytot at 09:02
│IMAKATSU