アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2006年10月05日

Evergreen Opus-1:エバーグリーン オーパス1

エバーグリーンのスピニングリール「Opus-1(オーパスワン)」。
いつ発売になるのか、というかユーザーの手に渡るのがいつになるのか待ち遠しいです。

詳細情報、Opus-1の画像等なかなかありませんでしたが、
Evergreen International公式サイトでOpus-1の詳細がUPされていました。
注目したのが、「セラミックボールベアリング」。
ステンレスの防錆ボールベアリングはどこのメーカーも採用していますが、その更に上をいくセラミックボールベアリングをハンドルの軸部分に採用している点、アツいです。
ドライブギアもアルマイト処理を施した鍛造アルミニウム合金。
メタルブリッジドラグノブ、これも注目。

標準スプールでは8lbが170m、10lbが150m巻けて、浅溝(シャロースプール)は4lbが130m、5lbが100mという糸巻量(ナイロンラインの場合)。

気になるお値段は…93450円(スペシャルパッケージ価格)。
えぇ…見て頂ければ解りますょ、値段なりのモノだって。
釣り具の域を超えちゃってます…

相変わらず「欲しい」という気持ちは失せませんが。。。


icon
icon
エバーグリーン Opus-1
icon



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(エバーグリーン)の記事