バスプラ
バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!
2006年10月06日
Grey Owl SCOUT/グレイアウル スカウト
ついさっき思い出しました。
「そういえば…あのパドルはどこへいったんだろ…」
河口湖に住んでいた時、毎日のように湖上にいたのは以前にも書きました。
実はその時、オールのないローボートを好きな時に使っていいという話がありまして、その好意に甘えていたワケですが、どこでどうやって手に入れたのか、自分はパドルを持ってました。
ローボート&パドルで魚探をかけてたんですが、小型船舶の免許を取得してからはハンドコントロールのエレキ→フットコンのエレキとなり、パドルはそれほど使わなくなりました。
それでも、ボートに乗る時には必ずパドルを一緒に載せてました。
エレキがあるから要らない、確かにそうですが、エレキは機械。壊れる事も考えられるんです。
プライベートの場合、バッテリー1個&パドル。
トーナメントの時はバッテリー2個&パドルでした。
バッテリーは必ずフル充電でしたが、どんな事が起こるかわからない自然の中です。
メインの動力であるエレキが動かなくなっても、最低限岸まではたどり着かなければなりません。
トーナメントでは帰着時間もありますし。
なのでパドルは常にボートに載せてました。
エレキが使えないほどのシャローにボートで入っていく時にもすごく重宝したものです。
どんなパドルだったかは忘れましたが、カタチはこんな感じでした。


GREY OWL/SCOUT 54inch 詳細

GREY OWL公式サイト(english)
「そういえば…あのパドルはどこへいったんだろ…」
河口湖に住んでいた時、毎日のように湖上にいたのは以前にも書きました。
実はその時、オールのないローボートを好きな時に使っていいという話がありまして、その好意に甘えていたワケですが、どこでどうやって手に入れたのか、自分はパドルを持ってました。
ローボート&パドルで魚探をかけてたんですが、小型船舶の免許を取得してからはハンドコントロールのエレキ→フットコンのエレキとなり、パドルはそれほど使わなくなりました。
それでも、ボートに乗る時には必ずパドルを一緒に載せてました。
エレキがあるから要らない、確かにそうですが、エレキは機械。壊れる事も考えられるんです。
プライベートの場合、バッテリー1個&パドル。
トーナメントの時はバッテリー2個&パドルでした。
バッテリーは必ずフル充電でしたが、どんな事が起こるかわからない自然の中です。
メインの動力であるエレキが動かなくなっても、最低限岸まではたどり着かなければなりません。
トーナメントでは帰着時間もありますし。
なのでパドルは常にボートに載せてました。
エレキが使えないほどのシャローにボートで入っていく時にもすごく重宝したものです。
どんなパドルだったかは忘れましたが、カタチはこんな感じでした。

GREY OWL/SCOUT 54inch 詳細
GREY OWL公式サイト(english)
Posted by raytot at 02:15
│小物類