アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2006年11月02日

内浦漁港の地図

ボクがソルトウォーターでのルアーデビューをしたのが、この沼津市内浦漁港。
本当のデビューは、小学校時代?の下田の漁港でのエギでしたが、ほんの数投しかしなかった記憶があります。ちゃんとルアーでカサゴを狙ったのはこちら、内浦漁港です。

地図はこちら

現在の妻が沼津近郊出身なので、「とにかく漁港を教えてくれ」と頼んで行き着いたのがここでした。
駐車場が無料。
歩いてすぐの距離にコンビニ。
トイレあり。
家族で釣りをするには便利なロケーションです。

自分がここで釣ったことがあるのは、シーバス、アオリイカなどのイカ類、カサゴ、アジ、メジナ、その他名前の知らない魚達。
ソウダガツオやクロダイ、タコが釣れているのを見たこともあります。
国道414号線沿いにあります。
すぐそばに三津シーパラダイスもあります。



このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
タコやんのインプレ
タコやんのインプレ(2016-12-28 12:07)