アクセス解析
カウンター

バスロッドはプライスレス
ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
raytot
raytot
山梨県在住。
釣具に限らず色々な記事を書いてます。
raytotへメール






Quickvoter™

Q.日本のバスフィッシングに未来は??

ある
ない

ぜひ投票してくださいm(_ _)m


サイトマップ
follow us in feedly
ブログランキング
釣りとアウトドアの記事や情報は
こちらのブログランキングサイトで探してみましょう

ブログ村 釣りブログ
Sports Fishing Japan
ブログランキングくつろぐ
人気ブログランキング
ランキングジャパン
釣り情報ポータルFish/up

お気に入りblog

バスフィッシングの著名人、プロ、企業や団体も一緒にバスを愛していくボランティアサイト"BFN"。ボクも登録しています。


GriT Design

⇒ハクレン、青魚の情報はこちら
釣りバカサーチ アウトドアサーチ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

バスプラ

バスロッドで色々な魚を狙ってます。
他にもソルトウォーターの釣り、エブリィバン(DA64V)等、多様な記事を更新中!


2006年12月05日

防寒グローブ(手袋)/釣り&アウトドア

釣りをする際に、手の感覚は非常に重要。
ロッドを通して伝わってくるバイトなどのわずかな変化を捉える、非常に敏感な触覚でもあります。

さて、みなさんは寒い時期の釣りにグローブ(手袋)を着用しますか?
ボクは着用します。
だって寒いもん。
グローブをすると感覚がおかしいのは事実。
普段釣りをする時に手のひらとグリップが直接接しているのに、グローブをすることで違和感を感じるし、バイトなどに対して鈍感なのでは?とホントに思う。
ホームセンターで売っている軍手から釣り具屋にしかないフィッシンググローブまで、いろいろ使ってきました。
そしてたどり着くのは、結局『釣り専用』であるフィッシンググローブです。

寒さ対策として考えると、軍手はしないよりしたほうが寒くない。
コンビニなんかで売っているフリース素材の手袋、これは軍手よりは暖かいものの、釣りをする上で重要な手の触覚を殺します。釣りをしていると多少ないし水に触れることを考えても、あまり好ましくない。
ホームセンター系で売っている、比較的薄く「手先の作業にピッタリ」とか謳われている作業用手袋、意外とフィット感があって良いと思います。1000円以下で手に入るし、手の感覚と寒さ対策の両立を考えると結構いい感じです。
でもやっぱりフィッシンググローブには敵いません。
フィンガーレス、ネオプレーン素材、その他釣りのために作られたフィッシンググローブはやっぱり釣りに最適なわけです。
0.150mmとかそんな細いラインを結ぶ作業、ラインを指にかけてキャストするスピニングタックル、魚をキャッチした時に水に濡れる、さらに寒さから手を守る、そんな釣り専用手袋がフィッシンググローブです。

手先、指先の感覚優先で素手で真冬に釣りをしたこと、もちろんあります。
でも真冬の寒さは確実に手首から先の感覚を奪います。
ラインが結べない上に手がかじかんで釣りに集中できない、こんな結果が待ってます。
別に『防寒グローブ』じゃなきゃダメというわけじゃなく、オールシーズン使えるグローブでも十分素でよりアドバンテージがあります。
管理釣り場、ナイトゲーム、バスフィッシング、寒さに負けるなアングラーの手!


icon
icon
mont-bell(モンベル) ネオプレーン フィッシンググローブ
icon
ネオプレーン素材採用で「寒さ対策」のために作られたフィッシンググローブ。


icon
icon
mont-bell(モンベル) ネオプレーン スリーフィンガーレスグローブ
icon
これもネオプレーン素材採用。釣り用手袋の基本「スリーフィンガーレス」タイプ。


icon
icon
The NorthFace(ザ・ノースフェイス) フィッシングフィンガーレスグローブ
icon
ノースフェイスのグローブです。必要最小限の指先のみ露出するタイプ。ラインを結ぶ&出来るだけ指を露出したくないアングラーに最適。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

その他フィッシンググローブ、防寒グローブはこちらでどうぞ

防寒ジャケットの記事はこちら⇒防寒ジャケット/釣り&アウトドア




このブログの人気記事
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです
ハイランダーのシュラフ 2in1のレビューです

アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた
アクションカメラ/apexcam M80 Airを使ってみた

ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW
ダイワのスティーズが凄かった件 / STEEZ LTD SV TW

水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換
水温が上がらないオーバークール。サーモスタット交換

同じカテゴリー(ウェア/レインウェア)の記事